記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【アルセウス】大活躍したうちのポケモンを見てくれ

怒涛の勢いで図鑑タスク埋め&サブ任務をこなしていたので、かなりの面々が育ちました。

やりすぎた!と思ったら入れ替えていってます。

なのでどんだけレベル高いやつでも80で止まってる。


ポケモンの紹介は、
せっかくだから写真屋で撮った写真を添えていこうと思います。

ときどきニックネームもついています。



▶レベル80になった者たち


ダイケンキ(ヒスイのすがた)

御三家で初めに選んだ相棒

本来の御三家の優先順位は草>>>炎>水なんです。

それでおそらく今後やるサンムーンかUSUMでモクローとニャビーを採用するだろうから、今回は水にしてみた。

そしたらヒスイの姿がかっこよかった!


ドサイドン

働きすぎてお疲れ中

初めて時空の歪みへ凸したときに、ものすごく助けてくれた者!

というかドサイドンを残してパーティーは全壊した。

ジバコイルやらイーブイやらとにかくポケモンがわんさか出てきてテンパっていたのに対し、
ジバコイルを無力化してくれたドサイドン。

ジバコイルはそのとき図鑑タスクが埋まってなかったけど、捕まえる余裕なんてなかった。


スカタンク

ニックネーム:ネルケ

ノボリがセッティングしてくれるトレーナーとの再戦で大活躍してくれました。

技範囲を広くしてあって、シャドークロー・あくのはどう・ヘドロばくだん・かえんほうしゃになっているので大抵突破できる。

じめん技は勘弁してほしいけどね……!


ヨノワール

つかれたポーズだと腹?口?が開く

譲ってもらった色違いポケモン。

耐久がありえんほど優れていて、ドサイドンが受けられないタイプの技を軒並み受けてくれます。

捕獲のときに散々お世話になった。

登場したときの光り方がおっちょこちょいな感じに見えてかわいい(伝わらないと思うけど)。


ブースター

ニックネーム:ゆいいつおう

ブイズで唯一と言っていいほど常用させてもらっているブースター(普段ほとんどブイズを使わない)。

かわいい。ただただかわいい。

ポケスリで初めてイーブイの色違いが出たときも即刻ブースターにしました。

唯一王とか言われていたらしいけど気にするな!
お前は強い!


イノムー

これもう潰される寸前なんだよなぁ……

上の面々が早くにレベル80になってしまってからというもの、ひたすら頼っていたのがこちらのイノムーさん。

ドサイドン同様ひこうタイプやでんきタイプに強いから、
好戦的なムクホークとかレントラーに対して出せるのがありがたすぎる。

戦闘中は画面の大部分がイノムーになります。
でかすぎ!



▶レベル80に満たない(現役または現在育成中)


マルマイン(ヒスイのすがた)

ニックネーム:こけし

みず・ひこう・じめん・いわキラーです。

ヒスイのビリリダマは見た目がちょっと苦手だけど、マルマインはけっこう好き。

使いだしたらけっこうどころか相当好き。

素早いのがありがたい!

ボウリングのボール並みにごろごろ転がっていきそう。


ゴウカザル

ニックネーム:ジョージ

かくとう技とゴースト技を持たせているのでうっかり夜になっておばけに囲まれちゃったときに!

そうでなくとも強い。

ただ耐久面が不安で、じめん技を食らうと大体たやすく落とされます。

ジョージはダイパリメイクにもジョージとして存在しています。

メスやけどな。


ブニャット

ニックネーム:まるねこ

実は実戦で一度も出していないねこ。

かわいがって強化しまくって、手持ちにずっと入れている状態の箱入り娘です。

最初らへんで捕獲できるニャルマーを手持ちに入れて、いつの間にかレベル62。

そろそろ箱入り娘卒業も近いかな?


チリーン

急に小ぶりなポケモンの登場!

とあるおばあさん関連のサブ任務によってお気に入りになったチリーンです。

普段だったら採用していないポケモン。

今手塩にかけて育てていて、デビュー待ちの状態になっています。

ジャリがなかなか手に入らないのでまだかまだかとチリーンも待機してる。


マニューラ

ヒスイでは逆に珍しい

時空の歪みでビビりながら苦労して捕まえてきたので、せっかくだから育ててみよう!と思い立ちました。

実は使ったことがないから特徴がまったくわからない。

図鑑タスクはきりさく連打で埋めたし、がんばり系はほぼ振り終えているので
くさ・むし・ひこうに対するアタッカーになれたらいいな。


ゴローニャ

前回の投稿でも紹介したアイツ

初めて出会った色違いのイシツブテを秒でゴローニャにしました。
おかげさまでフレンドリィポイントは枯渇しています。

(アルセウスでは通信進化のポケモンも「通信ケーブル」を模したアイテムを使用すれば進化できるという、遅れてプレイする人にもぼっちにも優しい環境)

プレイヤーも喜びの捕獲ポーズである。

アヤシシ

角には色々絡まりそうだよね

オドシシは苦手だけどアヤシシはかっこいい!
という感想から入れてみました。

攻撃、特攻に尖りがないから旅では色んな技を持たせられて
非常に使いやすいと思っています。

ただし耐久と素早さがry

……レベル差で押せる場面では使っています!


ウォーグル(ヒスイのすがた)

はねやすめ中

マスカレード感が強くて逆にマスカレードってニックネームにできずにいるウォーグルです。

交通手段として使うとわりと事故死してイライラするんですが、見た目は好きなんです。

ワシボンのオヤブンを捕まえて、即刻進化できるレベルだったので発作的に育成しました。


バクフーン(ヒスイのすがた)

やる気なさげな顔がよき

ポケモンHOMEと連動させたことでご褒美としてホーム上でもらえた
「最初からつよつよなチートヒノアラシ」が進化した姿です。

専用技のひゃっきやこうカッコイイね!

バクフーンは相変わらず静止画状態では映えないけど、
写りが悪くても実物がいいからヨシ。


マンタイン

ニックネーム:コンペイトウ

鳴き声聞いてみて。

絶対「金平糖♪」って言ってるから。



えー、ところで。

こうしてポケモンとの色々な写真を撮っていたわけなんですが、

ずっっっっと視界に入っていて気になっていたことがあります。


こちらです。




野生のシノビが一匹


なにしとん?



そこポケモンの位置


なんで撮れるん?


え、撮っていいの?

それなら……




普  通  に  撮  れ  た



せっかくだからとびっきりの背景にした


以上、シノビ含めて17匹の紹介でした。


手持ち6匹とか無理!

20匹ぐらい育てて連れ歩きたいよう。

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,083件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?