見出し画像

[トロフィーメモ]フェアリーフェンサー エフ ADVENT DARK FORCE

ただのメモです。自分用。


●女神編~魔神編クリア

邪神のリプロダクトの本数で分岐。
後述wiki参照。

●ベルセルク、お金持ち!、フューリーマイスター

全員レベル90以上で弱い敵の連コン放置でいけた。敵が湧くところで○連打で連コン使用。バッドエンカウントしないアビリティをつけた状態でやると尚良し。ついでに獲得金アップのバフをかけられるだけかける。
ちなみに4周目段階で3500くらいしかなかった。

●全封印解除

・魔神編でしか入手できないフューリーが一体いる。(知らない間に取ってた)
・基本的にはロロのクエスト見逃さないでやれば大方集まる。
・シュケスーの塔のクリア階数に応じてもらえるアイテムを酒場の人に見せるともらえるフューリーがある。(4つ?)
・アイテムの合成で手にはいるのがある。
※参考
https://karigezima.com/archives/10452

●エアマスター

L2でスキップしながら戦闘するとなぜかカウントされない。
最後まで残ったらこれも連コン放置で取れそう。

●最強への道

DLCのセディプア洞裏口に出てくる敵をひたすら倒す。(レベル60くらいからだと行けると思う。)
邪神編のストーリーで詰まったらここで修行。

●凄腕の仕事屋

終盤の周回で取ろうとするとなぜかSランクに昇格するクエストが出ないことがあるが、低いランクのクエストをこなすと出てくることがある。

●蒼き疾風

邪神編、魔神編でいけるダスヒロウ平野で湖の周りを周回して時間を稼ぐ。
なれるまで何度か障害物にぶつかって途切れるので、なんとなく道を覚えると良い。いうほど難しくない。


●参考記事等

wiki


放置除くと総プレイ時間65Hくらい。
おわり。(o・~・o)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?