02. 2019/3/24ウィッチクエスト

シナリオ:失われた言葉
GM:小峰さん
PL:かいうーすさん、イチトさん、おおのさん、やまとさん、ぼーふーさん、ゆきちゃ

りゅうたまが面白かったのと、TRPGにはどうやらたくさんのシステムが存在する。ということを知り、また別のセッションに参加してみようと思って参加したのがウィッチクエストでした。
13歳になると一人前の魔女になる世界で、魔女と相棒の猫がペアになってそれぞれが魔女魔法と猫魔法を使って人を幸せにするTRPG。猫でも魔女っ子でもどっちも楽しそう!てなるよね。ゆるふわ世界観だし魔法だし。まだほのぼのファンタジー世界で卓を探してた頃ですね。

ちなみに最近まで知らなかったんですが、ウィッチクエストはすごく昔(1991年)からあるシステムなんですね。そんなこと全然感じさせず、今でもまた遊びたいと思うシステムの一つなのでTRPGすごいなって思います。

さて、私のPCはアルティという、ひぃひぃひぃお祖父さんが街を襲った疫病の治療薬を作って街を救った医者で記念碑が建っているくらい有名人というお医者さん家系の魔女で、相棒はぼーふーさんのメット。ひぃひぃひぃお祖父さんの記念碑のところで、ひぃひぃひぃお祖父さんの柄の猫に出会ったらこれはもう運命ですよね(笑)
他PCもアンティークショップのお嬢様のアデール&エメルペアに猫といちゃいちゃチャチャ&ボルペアと個性溢れるメンバーたちで、キャラクター紹介でもう、なんかネタが噴出してた気が…。

青年の依頼を受けて、お姫様に会ったり、単独行動する猫が出たりとクエスト自体もわちゃわちゃして楽しいセッションでした。

セッション後。私とやまとさんがTRPG初心者ということで、皆さんがお勧めのシステムをいくつか教えてくださり、その流れでせっかくだからセッションやりましょう!とステラナイツを立ててくださることに。これが今のDRopOut卓に繋がると思うと感慨深いなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?