09. 2019/8/25ストラトシャウト

シナリオ:海と嵐とひと夏と
GM:ぼーふーさん
PL:イチトさん、おおのさん、オヤツさん、やまとさん、ゆきちゃ

あっという間にやってきました、ストラトシャウトキャンペーンになった2回目セッション。前回のインセインも2つ目のシナリオで継続キャラでしたが、今回は時間も経ってからの継続キャラ使用なのでなんとなく感慨深いです。
なお、このキャンペーンは時系列に合わせると3月で3年メンバーが卒業してしまうことから全4回と決まったので、早くも前半折り返しです。

今回は、顧問で英語の先生でもあるごっちんこと後藤先生から海野辺町の夏祭りの最終日のイベントへの出演依頼が来ていることを告げられるところから話がスタートします。
夏休み!合宿!アオハル!(ただし、何度も言いますがメンバーは全員男子)ということでDRopOutの面々は海野辺町に向かい、お世話になる民宿でご挨拶したところでサイクル開始。

そして公開されたシガラミ!メンバーに恋愛的なアオハルはないけど、NPCにほのかな恋物語が!そしてサブシナリオでは夏休みを満喫する会。最後にはDRopOutの良きライバルとなるのか?海野辺町産のガールズユニットが立ちはだかります。
このセッションで、DRopOut一の名ワードと言っても過言ではない、「太陽パワー」も生まれました。迫りくる台風に立ち向かうべく、太陽パワーを蓄積して台風というシガラミをぶっとばせ!という、GMが準備したギミックで、これがDRopOutのメンバーには刺さって大爆笑。その後のドラクラージュをはじめ各所でネタとなるパワーワードとなります。

今回、自キャラの克海くんはNPCのアオハルを応援するお兄さんポジションをゲットしました。自身の特技も場面にきれいに解け込むものが多く、RPしやすかったです。恋愛絡みのアオハルには縁がないDRopOutのメンバーですが、こと自分たちの恋愛以外に関しては立派にアオハルしてるんですよねー(しみじみ)
お祭りに!海に!対バンに!特に感想を書いている2020年はコロナでそういった夏イベントとは無縁の夏を過ごしたので、このセッションは思い出すと気分的にも心躍るものだったなぁと思います。

さて、次回は秋。学園祭です。そして少しずつ目に見えてきた卒業もしくは進級という現実。ただただ今が楽しい!だけではすまない時期が少しずつ近づいてきています。
これらに対してDRopOutのメンバー達は何を思うのか。次のセッション(の感想を書くの)も待ちきれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?