見出し画像

初心者のモダン ディージェイはどこから始めるか

 ストリートファイター6をやり始めて選んだのは操作方法「モダン」と「ディージェイ(DJ)」
 動きの念頭にあるのは相手の攻撃を刺し返してのカウンターダメージと、画面端に追い込んでの攻め。

 ともかくスタートは操作方法からだけど、どこからスタートするべきか分からなかったのでとりあえずランクマッチ。連勝すればいいし養分になろうがという事だけど出発はRookieから。
 弱い原因:大攻撃しかボタンが思うように押せなかったから。

初心者向けの練習方法

1,コンボトライアルをプレイごとに毎回初球からできる所まで全部やる
2,トレーニングモードの使い方を学ぶ、とりあえずランクマッチからすぐできるところでLv6のCPU相手にガードと投げと大技の隙にちゃんとしたコンボを叩き込む練習

初心者なのでまず思った時に思ったボタンを押せるかどうかは大事です。
とにかく練習方法というか楽して努力をする方法を考えることは大事なので、ランクマッチでずっとやることも大事だし、トレーニングモードも大事。
 ただ必ずこれをやる!というお手本を必ず自分にインプットしておかないと、目指す目標が無ければ格ゲーって面白くないよね。

目標の設定(別の言い方:奴はぶちのめす)

・目標1
アシストを押しながら大攻撃連打で40%の体力は削ってくれるので確実にそれだけは出せるようにすること。
・目標2
必殺技のエアスラッシャー(飛び道具)をしっかり出せるように意識すること。ワンボタンで出せるけど後ろ要素の溜めが必要。溜ってないと別の必殺技になってしまうことに気づいたので。
・目標3
ランクマッチでインパクトをどんどん押していくこと。一試合に5回は押すつもりで。いわゆる初心者の武器はインパクトで、これとインパクト後のちゃんとした攻撃だけでゴールドまではランクが上がっていく。(初心者向けのキャラはインパクト後のコンボが簡単で大ダメージ)

これらを胸に刻んで今日も松戸シティーで生き残っていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?