Shatterlineのコンクエスト講座!初級編!

閲覧ありがとうございます。カジュアルFPSゲーマーのなすぽです。
今回はPvPモードのコンクエストについての解説をしていきたいと思います。
見出しに書かれていることだけでも覚えればスコアアップと勝率に影響すると思うので良かったら参考にしてください!


1.指定エリアを多く保持できたチームが勝つモード!エリアを保持するための行動をしよう!

2.時間経過で順番通りにエリアが変化していきます。マップごとに順番を覚えよう!

3.敵を倒す事も大事ですが、エリアの保持に関係しない戦闘は基本的に避けましょう。

4.敵に取られてるエリアを取り返す時には単独行動は避けましょう!必ず複数人で戦うように努力しましょう!


この4つの基本行動が取れるようになれば、たとえキルレートが1前後でもスコアを稼いだり勝利に貢献することが出来ると思います。
スコアを稼げるようになったり、味方と行動することができるようになるとアルティメットの溜まりも良くなります。
するとさらに勝利することに近づくと思います。
次は絶対にやってはイケナイNG行動を解説したいと思います。


1.指定エリアから離れた位置で戦闘する事!この行動でリスポーンする際の位置が敵の目の前になったり、リスポーンした瞬間に背中を撃たれるようになります。

2.有効じゃない場所でのSR運用。遠くからSRで撃ってくるだけの敵は射線さえ切ればポイント取り放題になります。SRのご利用は計画的に。

3.エリア付近を無警戒で走り回る行為!必ず敵が潜んでいます。エリア付近は警戒していつでも射撃できるよう心構えをしましょう。


この3つのNG行動をしなければ自然と初めにアドバイスした事に近づくと思います。
ただ、この行動を心がけてもボコられる時はボコられますし、負ける時は負けます。
そういう時は素直に相手が美味かったと思うか、自分自身のパフォーマンスに注視して、どこが良くてどこが悪かったのか?を考えるようになれれば貴方はもう立派な中級者だと思います。
次回はさらに深堀して細かいところやマップ別のエリアの順番等の解説をしたいと思います。
ここまで閲覧ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?