イバラシティ 敵テーブルについての考察

calando Reportの中の人、七篠です。
イバラで使っているキャラは咲星、アンジニティ陣営です。

初めに断っておきますが。
この考察が正しいとは一言も言っていません。
それと知ったから何って訳でもありません、「へー」って感じでお読みください。

……実はテスト時点でもう既に一回呟いてるんですけどね?
まぁ時間が空いてるので改めてって事で。

敵のテーブル

第五回更新時点で出現した敵種類は最大11体。
今回の予告で出た敵はランク6からランク11の6種類です。

敵テーブルの下限

全員共通、引き上げる事は出来ません。
いや頑張れば出にくくなるようですが、運が悪ければ普通に採集と同じ敵が出ます、運の悪さについては諦めましょう。

敵テーブルの上限

努力と無謀によって引き上げる事が出ます。
具体的に言うと強い地形を踏めばテーブルが開放されて行きます。

地形強度
 道路1 草原2 沼地3 森林4 山岳5 採集1
 右ほど優先されます。
出現する敵の下限
 出ている更新回+1ランク(第五回更新が出たばかりならR6まで)
出現する敵の上限
 出ている更新回+最大地形強度+1
 出発地を含まないが、一歩も動かなかった場合出発地のみでカウントされる。

第五回更新、森のテーブルを例に取ると

R11:フェアリー
 ※生息地形である森に加え、山岳を踏む事でのみ出現
R10:キラークリーパー
 ※森を一回でも踏むor最初から森にいればクリア
R9:大蛇
 ※沼地ラインだが森は自動的にクリア
R8:ぞう
 ※草原ラインだが森は自動的にクリア
R7:こぐま
 ※道路ラインだが森は自動的にクリア、採集で出る
R6:ウルフ
 ※最低ライン、採集で出る

R10以下はスタート地点が森なら一歩も動かなくても出ます。

沼になるとこんな感じです。
R11:?
 ※生息地形である沼に加え、山岳を踏む事でのみ出現
R10:ヘドロ
 ※生息地形である沼に加え、森か山岳を踏む事でのみ出現
R9:沼御前
 ※沼地を一回でも踏むor最初から沼にいればクリア
(以下略)

尚沼1山岳4を踏んだPTはかなり多かったのですが、R11は出ませんでした。
テーブルが弱すぎて山岳4でも太刀打ち出来ない疑惑?
前回ホストが森林だけでも出てるので考え方は間違ってないと思うのですが……。
今回予告ネギさんは確定で道路テーブルなのですが、バニーガールはまだなんとも言えないです。
まぁ多分上限ギリギリの敵は確率が低くて出ない時は全く出ないんだと思いますが。

採集の敵テーブル

地形の概念はありません、採集を選んだ時点で移動を全て無視して全地形の下から二種類(合計10種)から抽選されます。
 →テストプレイの仕様でした。正しくは
選択した採集ポイントの周辺地形テーブルの下から二種類全部から抽選されます。

以上、敵テーブルについてのお話でした。
まぁ山岳があれば山岳を踏むのが人間なので「テーブルなんて常に最大で当たり前だろ?」になるんですけどね(ここまでのお話全部無意味!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?