見出し画像

ペダルの違いに苦戦

最近はちょっとだけペダルありの練習曲を弾いたりするのですが、これがまぁ難しい。

一番右側のペダルは音の響きを長く続かせる役割があります。

曲を練習する時は、まず右手のみ → 左手のみ → 両手 → 両手+ペダルあり
といったように段階を踏んでいるのですが…
両手で弾けるようになった!と思ってもペダルを入れようと思ったら急に出来なくなって、また一から…みたいな気分になります。

やること多すぎてパニックになるんです(笑)

それでも毎日練習すればちょっとずつ出来るようにはなっていますが、まだまだスムーズな演奏にはなっていません。

そしてやっとの思いで出来るようになった!けど…

ピアノ教室で弾こうとすると上手くいかない。

なぜなら本物のピアノ(グランドピアノ)と電子ピアノではペダルの感覚が全然違うから。

打鍵感が違うのは練習しだして少ししたら分かるようになってきましたが、ペダルの差はすさまじかったです。

電子ピアノはペダルも電気信号なのでちょっと踏むだけでペダルON!となるようですが、本物は物理的にフェルト製の「ダンバー」の動きを止めるので案外固いです。

家で練習してる感じで本物のペダルを踏むと半踏みみたいな感じになってしまい、ペダルの役割が中途半端 → 音が変に濁ってやかましかったです。

そのうえ左手(伴奏)だけを控えめに弾くことがまだ十分には出来ていないので、余計にうっとおしい演奏になってしまいました。

同じ強さで鍵盤を押しても低い音であればあるほど大きく聞こえるので、左手は弱め、右手は強め、それにペダルを…

でもそのペダルは全然違うもの…

む…むずかしい……

プロ目指すわけでもないし、本物なんか買えるわけないし、家に置けるわけないし、防音設備もあるわけないので仕方ないですが…

グランドピアノいいなぁ~
と思ってしまうのでした。


読んでいただき、ありがとうございました。
最終編集日 2021/11/19





もしもサポートをいただけるのであれば…愛する『ぽたと』のために使わせていただきます!