見出し画像

【あつ森】自分の写真を名画風にして島にかざっちゃおう!おもしろツール「AI画伯」を紹介します

ロサンゼルスのJ・ポール・ゲティ美術館が「Animal Crossing Art Generator(どうぶつの森アートジェネレーター)を発表して話題になりました。 これはなんと、美術館に所蔵されているあらゆるコレクションをQRコード化して、ゲーム内にドット絵として取り込むことができるツールなんです。 あの名画だってお部屋に飾れちゃう・・・?! 詳しくはこちらをご覧ください(ゲーム系ではなく、あの美術手帳さんの記事です!スゴイ)

ここをふまえまして、おもしろツールを見つけましたのでご紹介します。

AI画伯


ai-art.tokyo

これは、カメラや写真データを取り込むと名画風に加工してくれるツールです。 しかも好きな画風を選べます。
おもしろいので、スマホの人はためしに写真を加工してみましょう。 とっても簡単なので! 写真を選択・カメラで撮る


f:id:taiyanmama:20200430145051j:plain

適当に寝っ転がって撮った写真です。 ほんとは顔がどうAI加工されているか分かった方がおもしろいとは思うんですが さすがに恥ずかしいので。 でも立派な眉毛だけは残しておきます。 さてこの適当写真が・・・ 絵画のタッチを変更

f:id:taiyanmama:20200430145323j:plain

なんと立派な名画風に! 画風を選べるので、RE1というものにしてみました。 レンブラント風ってことかな?
元の写真が見せられないのでよくわからないとは思いますが 眉毛の再現度はなかなかのものでしょう。
寝っ転がって夜に撮ったため、鼻の所に陰ががっつり入ってちょっと変な形になってますが。 実際はぜひご自分で試してみてください。
Twitterに投稿も

f:id:taiyanmama:20200430145748j:plain
f:id:taiyanmama:20200430145748j:plain

タイトルをつけてTwitterにも投稿できます。 あつまれどうぶつの森に取り込む ですが今回注目なのはこの項目。 「どうぶつの森に取り込む」 早速ポチっと押してみますと・・・このようにQRコードが生成されました!

f:id:taiyanmama:20200430145816j:plain
f:id:taiyanmama:20200430145816j:plain

スゴイ・・・ というわけで早速あつまれどうぶつの森に取り込んでみましょう。 任天堂のアプリ「Nintendo Switch Online」が必要です。
こちらを立ち上げ

あつまれどうぶつの森→タヌポータル→マイデザインをクリック QRコードを読み取るボタンをクリック QRコードリーダーが立ち上がるので、さきほどのQRコードをうつして取り込みます。

f:id:taiyanmama:20200430150516j:plain

保存します。 あつまれどうぶつの森側でうけとる これで今度はSwitchのあつまれどうぶつの森を立ち上げます。 マイデザインをたちあげ、右下の項目「+ダウンロード」をポチッ

f:id:taiyanmama:20200430150647j:plain


f:id:taiyanmama:20200430150815j:plain

ここでオッケーを押して好きな保存先を指定します。

f:id:taiyanmama:20200430150901j:plain

保存されました! 早速おうちに飾ってみましょう。 ちょっと恥ずかしいけど自画像の名画が飾れちゃいました。 壁掛けにもできます。

f:id:taiyanmama:20200430150932j:plain

推しの写真を加工して飾ったりしても楽しいかも!


補足

QRコードの取り込み方 タヌポータルアプリのQRコードリーダーには、スマホ内の画像を取り込む項目がありません。 なので、今回は息子にQRコードの写真を撮ってもらい、それをコードリーダーで取り込みました。 現状これくらいしか方法が見つからなかったのですが、何かいい方法があれば教えてください・・・ AI名画で取り込んだQRコードのファイル名がaaaaaaaaになっちゃうことの回避方法 これは先ほどのゲティ美術館が公開したツールの元となっている

acpatterns.com こちらに読み込ませて、ファイル名を変更して保存すれば変えられます。 読み込ませかたは、右の上から3番目の「LOAD FILE CODE」をクリックして、スマホ内に保存してあるQRコードを指定すればOK こんな感じに取り込まれます。

f:id:taiyanmama:20200430152249j:plain

読み込んだ時点では左上のようにタイトルも作者名も「aaaaaaa」状態 左上の緑アイコン「CHANGE」を押すとこんな感じに変更できます。 Title→タイトル名 Author→作者名 Town→島の名前 となっています。

f:id:taiyanmama:20200430152614j:plain

これでSAVEすればOK

f:id:taiyanmama:20200430152236j:plain

変更されました。 変更済みの状態で右下アイコン「GENERATE QR CODE」をクリックすればQRコードが生成されますので、そちらの方を上のやり方で取り込めば回避できます。 けっこうめんどいので、支障がなければそのままでもいいと思います。 つねきちに買い取ってもらえるような名画が爆誕しちゃうかも・・・?! それではみなさんよい島ライフを~

おまけ

マイデザイン配布してます

f:id:taiyanmama:20200422163848j:plain

フォートナイトのフィッシュスティックちゃんパーカー

f:id:taiyanmama:20200422163536j:plain

一番最初に作ったサメ好き娘のためのサメT   //

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?