見出し画像

【Apex】開幕プレデターによるアリーナのポイントの仕組み、お勧め構成、裏技

おはようございます!朝の2時に記事書いてるので誤字があったら申し訳ありません…       バトロワのランクと違って漁夫もないので、これこそ実力勝負だぁ!っと我がパーティは盛り上がっております。笑

さて、今回はアリーナランクのランクポイントの仕組み(予測)、最強パーティ構成、盛る裏技について書いていきたいと思います。


アリーナポイントの仕組みについて

まずはアリーナランクの勝利時に得られるポイントの仕組みについて紹介(予測)したいと思います。                    最初は100ポイント貰えてたのに…って皆さんなりますよね。アリーナの基本は勝てばポイントは増えていく、負ければポイントは減っていく となってます。また勝った時より負けた時の方が減っていく量は多いです。そして勝った時に得られる最低ポイントは12です。具体的なポイント数の計算はまだ分かりません…

では上記は基本点ですがそれにプラスでポイントに関与しているものを紹介します。

①敵とのランク差              これは個人のランクではなく、チーム全体のランクの平均値となります。2人ダイヤで1人プラチナだとダイヤランク、1人ダイヤで2人プラチナだとプラチナランクとなります。プラチナチームがダイヤチームに勝てばその差分、基本点にプラスで多くポイントが得られます。

②ダウン数                 つまり敵にマッチを取られた回数です。マッチを取られるということはダウン数が多いという事です。ストレート勝ちの方が多くポイントは貰えますし、拮抗した試合だと貰えるポイントは少ないです。

これらを総合してポイントの差し引きがあると考えています。


最強パーティ構成

次に自分がプレデターまで盛った最強パーティ構成について紹介します。

結論からいうと、パス・シア・ライフライン、またはパス・シア・ジブラルタルです。最も火力が出る人がパスを使用しましょう。理由は展開力があり、一人で行動することも多いため、対面1vs1の勝率を上げる必要があります。シアは敵の蘇生や回復のキャンセル、ウルトにより敵情報を把握して有利に展開を進めることができます。報告がしっかりできる方で2番目に火力が出る方が使用することをお勧めします。ライフラインは金バッグを必ず持ち後方で支援しましょう。


アリーナ裏技

最後にアリーナで盛る裏技について紹介したいと思います。バグの可能性もあるので自己責任でお願いします。運営判断で最終日にポイント没収も考えられるためお勧めはしません。

今のランクではダイヤの人とゴールドの人が一緒にできる環境にあります。最初に説明した通り、敵の強さは味方3人の平均値となります。つまりダイヤで沼った場合、残り1人、2人に未認定、シルバーかゴールドを積むと敵もシルバー、ゴールドレベルとなります。アリーナでは如何に勝率を上げるかが課題ですので、敵が弱くなると必然的に勝率も高くなります。これは流行すると問題になる可能性もあるので有料にした理由です。


オススメ鯖

(追記)お勧めサーバーについて       これを読んでくださっている方にはより効率的に盛って欲しいので追記しておきます。日本鯖より海外鯖の方が撃ち合いは弱いと感じました。ただ海外鯖にも日本人が蔓延しているので、あまり差はないかもしれません。           オススメはシドニー鯖です。皆さんが目標に到達できるよう心より願っております。


以上になります。マップ毎の立ち回りは次回にでも紹介したいと思います。ありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?