見出し画像

ゲームイベント「cafe IGD's tokyo」レポ

インディーゲームのイベントcafe IGD's tokyoに行ってきました。ゲームイベントとしては珍しくゲームの展示会場とカフェがくっついたような空間で(コーヒーも無料で飲める・・・!)居心地のいい楽しいイベントでした。

以下、game gameのcanavisによる、簡易的ではあるが試遊したゲームのご紹介

「マロンといっしょ(Marron Helps a Friend)」「同ZINE 1号」

ゲームボーイの開発キットを使用した、RPG?物語の少しと倉庫番的なミニゲームを遊べた。カワイイ雰囲気の素敵な作品

Rabbit Soft Worker's「LOSTWORD Episode1 ~甦る忌みし言の葉~」


MSXturboR専用タイトルジャンルはRPG、戦闘がキー入力のいわばタイピング習得ゲームに近い形でユニーク。MSXturboRで遊ぶ最新ソフトという貴重な体験をさせてもらいました

Sigcom「BEAT AIMER!」


FPSのようにターゲットをリズムにあわせて撃つ、新しい視点と体験を手に入れた音ゲー

松島研究室「僕らの受験戦争」


パワプロのサクセスモードのようにキャラクターを成長させて、学校の定期テストを受けるクイズゲーム
中学生レベルの問題をcanavisは全問外すという奇跡を起こす

テトラドトキシン「CITRON WORLD FORWARD:ZERO」



まだ作りこみ中だが、操作感が気持ちいいアクションゲーム
作者はお仕事募集中とのこと

最後の夜

人狼ゲーム、canavisは人狼が詳しくないが、他の人狼ゲームよりスピード感が早い印象




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?