見出し画像

最近遊んだゲーム(canavis)

文・canavis

『Paratopic』


初代PSを思わせるローポリゴンホラーゲーム 物語は断片的で直接的には描かれていないが 違法VHSテープを巡る、複数名の主人公を 代わる代わる操作して真の物語を読み解く作品らしい

『Gravity Bone』


10分ほどで終わる無料のウォーキングシュミュレーター? 見どころはラストに詰まっているんだが 感動していいのかわからず、何という感想をもっていいのかわからないオチw ほっぽりだされるのが好きな人は

『Thirty Flights of Loving』

「Gravity Bone」と同じ会社の、恐らく続編だが ストーリー上のつながりはないと思う 多分 本作も前作と同じで最後に劇的なクライマックスが語られてると思うのだが、プレイヤーはどう思っていいのかわからないというのは共通


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?