見出し画像

ファイアーエムブレム 聖戦の系譜 オールA攻略をめざして(2)序章

わたしは、とらまるDchさんの動画のおかげでオールAが取れたといっても過言ではありません。

とはいえ、別のやり方のほうが自分はプレイしやすいな~と思ったときは、あえて動画とは違うプレイをしてました。
特に子世代になると、親世代のカップリングが動画のカップリングとは全然かぶらなかったので、同じようにプレイするのが無理なところもいくつかありました。
その経験をもとにこの記事を書いているので、何から何まで動画のとおりというわけではありません。あらかじめご了承ください。

参考動画

とらまるDchさんによる序章の攻略動画です。とても分かりやすいので、ぜひご覧ください。
本記事は、下記の動画を見ているという前提のもと、書かれています。
特に初プレイの方は、わたしの解説記事を読むだけでは何が何だか分からないと思います。どうか下記の動画をご覧になってから、お読みください。

【FE聖戦】ゆっくりオールA攻略・解説PART1 序章ユングヴィ制圧

【FE聖戦】ゆっくりオールA攻略・解説PART2 序章クリア

動画って良い面もたくさんありますけど、どこに何の情報があるのか、ぱっと見た目で分からないので、ほしい情報を見つけるのに苦労することありません?
わたしは、「あれ、あの情報、どこで説明されてたんだっけ?」と動画を探し回り、時間がどんどこ過ぎていくというのをよくやるので(汗)、動画だけでなく文字の情報もあると助かるなぁと思ったんですよね。それでこの解説記事を書こうと考えた次第です。

注意点

シグルドを力16にする

シグルドは力14で登場します。彼を南ルートでどんどん進軍させ、敵兵を倒させれば、ユングヴィにたどりつくまでに2回レベルアップしていると思います。そのとき必ず2回とも力を上昇させます

シグルドの力が上がらなかったらリセットしてやり直します。少し面倒ですが、彼の力はけっこう上がりやすいので、そこまで何度もやり直すことにはならないと思います。

とはいうものの、めんどくさがりのわたしは、力が2上がるまで、動画のとおりにユニットを動かし、やり直さなくていいようにしました。まぁそれはそれで面倒っちゃ面倒ですけども。

シグルドのはがねの剣の☆を稼ぐ

動画でも説明されていましたが、シグルドの力を2上げる理由は、彼が持つはがねの剣を早々に必殺化するためです。序章と次の1章でシグルドをメインに戦わせれば、1章のマーファ城制圧前に必殺化できるはず。

序章でアルヴィスからもらえるぎんの剣を必殺化させるプレイヤーも多いかと思いますが(わたしもそうでした)、動画では、武器レベルAのぎんの剣より、Bのはがねの剣のほうが使い回しやすいからという理由により、はがねの剣の必殺化をすすめられていました。

実際そうしてみたら、闘技場制覇やマップ戦闘が楽になり、助かりました。必殺はがねの剣は、子世代でも非常に役立ってくれます。

また、ほかの攻略サイトでは、ほそみの剣をきたえるといいとすすめられていました。
その場合、エスリンが登場したらすぐ本城に入り、ほそみの剣を売ります。で、ユングヴィ城を制圧したら、シグルドが買います。

ただし、ほそみの剣でレベル1より上の敵兵を一回の戦闘で倒すためには、シグルドの力を18以上にする必要があり、吟味が面倒です。
でも、ほそみの剣は武器レベルCなので、必殺化できるとシーフやダンサーも闘技場で勝ちやすくなりますよね。次回トライしてみようかな~。

序章から1章にかけては、はがねの剣をきたえるため、また、ターン数を少なくするため、シグルド中心の戦闘になります。

ほかのユニットがレベルアップできなくて大丈夫かと不安になるかもしれませんが、経験値を稼ぐ機会は別に設けてあります。親世代の序盤は、シグルドを思う存分、無双させてください。

エスリンはライブの杖を振りまくる

これは序章だけでなく、1章以降もだいじな心得となります。なぜならエスリンはキュアン、フィンとともに、3章を終えると自軍から離脱してしまうからです。
フィンは子世代で再登場しますが、エスリンとキュアンはそれっきりなので、3章の終わりまでに、できる限りレベル30に近づけないといけません
自軍ユニットがレベルアップし、HPが1増えただけでもすかさず回復し、地道にレベルを上げていきましょう。

何もこれはエスリンに限った話ではなく、杖を使えるユニットであればみな当てはまります。杖のむだ振りは、オールA攻略には欠かせません

会話

アルヴィス←→シグルド(どちらからでも話しかけられる)

ユングヴィ城制圧後、アルヴィスが登場。シグルドが彼と話すと、ぎんの剣を入手できます。

ほかにも仲間どうしの会話がいくつかできますが、特にメリットはないので、会話させなくてもかまいません。
でも、個人的に好きな会話ばかりなので、わたしはさせてニヨニヨしてます(笑)。

スピードリングがもらえる村(南西):アゼル

ほかの村は、だれが訪問してもかまいません。ただし、シグルドとレックスはお金に困らないので、彼ら以外のユニットにしましょう
ちなみに動画では、北東と北の村はアーダンが、北西と西の村はアレクが訪ねています。

攻略

ユングヴィ:目標は7ターン

南ルートはシグルドで。自軍のターンでは弓兵を優先して倒します。

北ルートはレックスとアゼルで。途中の教会を利用して、どんどん西へ進軍させます。

ノイッシュとアレクは、真ん中のルートから攻めてくる敵兵を倒した後、マップ北東の村を襲う盗賊を倒します。それから、ノイッシュかアレクに、シグルドの後を追わせます。追わないほうは、エバンスの近くにある、西の村方面に向かいます。

キュアンとフィンは真ん中のルートを進み、西の村の盗賊を倒します。

エスリンはシグルドの後を追います。

ユングヴィ前の敵の部隊は、シグルドでほとんど倒しますが、倒し損ねた敵兵はノイッシュで倒します。エスリンは攻撃を受けないように気をつけつつ、彼らを回復させます。

アゼルはスピードリングがもらえる南西の村へ。北西の村を訪問するユニットはそちらに向かいます。

ユングヴィを制圧する前、村を訪問するユニットのほかは、西の村より東側で待機。西側に出ると、エバンス城から出撃する敵部隊から攻撃を受け、シグルドのはがねの剣がきたえられなくなってしまうので。

ユングヴィ城前の敵兵3体は、基本的に移動しません。城を守るデマジオが倒されると、移動するようになります。

ユングヴィのデマジオはシグルドで倒します。ただし、城門の前付近では、シグルドが集中して攻撃を受けることになるので、攻撃を続けて受けた場合は負けが付かないよう、倒される前に即リセットしましょう。

ただし、これはSFCとVCに限ってのことらしく、Switchではどこでもセーブが可能で、負けが付いてもどこでもセーブデータからやり直せば負けをなかったことにできるそうですね!(わたしはSwitchを持っておらず、SFCとVCでプレイした経験しかありません)

いいな~。わたしはうっかり者なので、すごく気をつけてはいるつもりなんですが、時々うっかり味方を死なせちゃうんですよね……(泣)。

それはさておき、ユングヴィを制圧しても敵兵は消えません。

制圧後、ミデェールが仲間になります
南西の村を襲う山賊は、シグルドかノイッシュ、ミデェールで倒しましょう。

エバンス:目標は15ターン

シグルドは制圧後、ユングヴィ城ではがねの剣を修理するのを忘れないこと。それから大至急、西の村方面へ。

アルヴィスが登場しますが、とりあえず話しかけるのは後にして、敵の部隊と戦います。

エバンスから攻めてくる敵部隊は、ほぼシグルドで相手をします。そのとき、次のターンで橋の手前のマスに行けるところに配置します(西の村の南付近)。

ほかのユニットは、シグルドのサポートをします。

敵部隊をせん滅したら、橋の手前のマスにシグルドを置きます。次ターンでエバンス前にいる敵部隊が動き出し、シグルドに攻撃してきますが、彼なら耐えられるはず。

他のユニットは攻撃範囲に入らないよう気をつけます。エスリンはシグルドを回復できるところに配置します。

次ターンで、シグルドは敵兵を倒しつつ、橋の手前のマスに待機。すると、アルヴィスのほうから話しかけてきます(ぎんの剣を入手)。

ほかのユニットは、シグルドが討ちもらした敵兵を倒しつつ、橋を渡れるようになったユニットからエバンスへ。可能ならエバンスを守るゲラルドを削っておきます。
ゲラルドはかなり攻撃力が高いので、反撃で倒されないよう気をつけましょう。

シグルドがエバンスに到着したら、彼でとどめを刺し、制圧します。ほかのユニットでもかまいません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?