見出し画像

エコマナ完走後の雑感

4/10 気になった点に追記
※振り返りと今後の追記は諸事情により取り止め

注意書き


ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有
個人的な意見個人的な意見個人的な意見個人的な意見個人的な意見個人的な意見


振り返りやら考察やらのごった煮記事なので盛大に【ネタバレ】します
好きな点も嫌だった点も個人的な意見として素直に書きます

困る方・嫌な方はここでリターンしてください!

エコマナに対するスタンスとしては「一応肯定的だけど気になったことは書く派」です。なのでご自身がどちらかに偏っていて肯定もしくは否定どちらかを見たくない方、どちらかの意見を読んで不快になるかもしれないと少しでも思う方はリターンしてください。

頼みましたよ。

ちゃんと言いましたよ。
後からのクレームは受け付けませんよ。

大丈夫ですね? それではどうぞ。


個人的な意見個人的な意見個人的な意見個人的な意見個人的な意見個人的な意見
ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有ネタバレ有


前書き

※長くなったので物語や設定の振り返りなどは改めて別記事に書きます

そもそもソシャゲやらない民でした。過去に何度かやったことはあったんですが自分にソシャゲは合わないなって。
(デイリーも周回作業もガチャ圧も期間限定単発イベントストーリーが多いのも公式ルールじゃないローカルルールをふりかざす人とか派閥とかのしがらみも絶対初心者にあたり強い人がいるのもキツい)

だからエコマナがリリースされた当初もまったくプレイする気がなかったんですが、大好きなLOM(レジェンドオブマナの略称)の没シナリオであるセイレーン編がエコマナのイベントシナリオとして実装されたと聞いてやらないわけにはいかなかった……。ソシャゲ嫌いなのに。って嫌いって書いちゃったよ。実際嫌い寄りだと思いますハイ。セイレーン編なかったら絶対やってなかったと思います。

セイレーン編終わった後は実際途中で面倒くさくなった時もあるし、仕様でイライラしたりした時もあるし、もうやめようかなって開始直後は何度か思いました。

でもツイッターのエコマナ界隈がめちゃ温かくて居心地がよく(荒らしが湧いたこともあったけどみなさん大人の対応でした&元々いた界隈が治安悪すぎたのもあり)、始めた頃にそういう人たちとワイワイプレイできたり感想を共有できたのが大きかったですね。
(以前プレイしていたソシャゲは古株のボスみたいな人がいたり初心者に優しくないことが多くて、ゲーム本体よりそっちに嫌気がさす感じでした)

そしてエコマナに慣れてエコマナ自体のコンテンツを楽しめるようになり、今に至ります。


聖剣伝説シリーズのプレイ歴

  • SFC版 聖剣伝説2
    子供の頃に何度も周回し、成人後も一度プレイ
    (ただし設定や物語の細部は忘れている)

  • SFC版 聖剣伝説3
    同じく子供の頃に何度も周回した
    (ただし設定や物語の細部は忘れている)

  • PS版 レジェンドオブマナ
    もう数え切れないほど周回した、シリーズで一番大好きな作品でゲームという大枠の中でもベスト10に入るぐらい思い入れがあり、集めた設定集やムック本などを未だに所持している。アニメ化&リマスター版おめでとう(リマスター版は途中……)

  • iOS版 エコーズオブマナ
    セイレーン編を機に開始したハーフアニバーサリー組。推しの瑠璃パがちょうどPUだったのでリセマラしまくった。全く知らなかったがクイックアクションという新必殺技が搭載されスペックも高い、いわゆるぶっ壊れというやつだったらしくその後の進行が比較的楽だった。その後も結構自引きできたため、微課金も微課金。開始当初にステータスの水やスタンプを買ったくらい。推しのガチャがきたら注ぎ込もうと思っていたが先にサービス終了のお知らせがきた


好きだった点

  • オールスターゲームだから過去作のキャラも使える

  • 過去作の名シーンがメモジェムになっている

  • 過去作の設定やキャラ設定も踏まえている

  • キャラクターみんなかわいい

  • クロスオーバーで供給が多い

  • 雰囲気が良い&イメージを損なう無理なイベントや展開がなくてよかった

    そもそも聖剣伝説シリーズの世界観というか文化もデザインも好きだけど、イメージが守られつつ新しい空気があってよかった

嫌だった点

  • 推奨戦力を大きく超えていても全滅しがち、オートなのに目が離せない
    敵の攻撃力が高すぎるのと無敵時間の設定がないからだと思う。回復役入れてても回復してくれてなかったり、敵に突っ込んでって真っ先に倒れて事故ったりが時々あって完全に手を離すことができない

  • 周回にとにかく時間がかかる
    前述の理由で目が離せないのにクエスト自体にも演出にも時間がかかるから正直しんどかった

気になった点

  • キャラの実装や出番にかなり偏りがあった
    売上に直結するので人気作品が多いのは理解できる。が、人気キャラは衣装違い属性違いレア度違いで何体もいたりする一方、オープニングデモにいるのに一体も実装されてないキャラがいたりするのはさすがに……
    あとケヴィン、メインどころかイベントストーリーにも出てないってマジ?

  • 黒幕として出てきたアニス
    最後もう一回出てくるかと思ったら放置だった。ゴッサマーの弟設定は何だったの?

  • 仕様としてもしくはそのまま放置されたバグ群や不便さたち
    サ終前ぐらいからそれだったらまあ分かるけれども、画面遷移のアレコレとか装備周りのアレコレとかは元々なわけで……ベータ版から放置されているバグなどもあると聞いてoh......ってなっちゃった

  • 完凸できないままの配布メモジェムやキャラ

  • 第2部でかなり物語が大幅に削られた感がある&探索クエストが消えた
    作業人員や期間的に仕方ないね。普通のバトルクエストもエクストラクエストも途中から消えたからね……

  • SNS広報のアレソレ
    第2部でもらえる主人公の凸用のコインに関する告知で主人公がもう一人もらえるという誤解が広まったり、アートブックのコメント募集のキャンペーンで締切の日時や応募対象の規定がなかったり、ユーザーのモラルの高さに救われていたような面がちょくちょく見受けられた。そもそもサ終告知のだいぶ前からほぼ動いてなくてユーザーの不安を助長させていたし……

こうだったら良かったのになあという点

  • ※ここは後日振り返りをやりつつ追記します


後書き

終わった勢いそのままに書いているので後日加筆などするかもしれません
続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?