見出し画像

機動戦士ガンダム水星の魔女 スパロボ参戦妄想(随時更新)

様々なロボットアニメの登場人物、機体が一堂に会するSRPG、スーパーロボット大戦シリーズ。特にガンダムシリーズは毎回複数作品が参戦しており、現在好評放送中の水星の魔女も、いずれ参戦することは間違いないかと。
そこで、今週は放送もありませんし、滅茶苦茶気が早いのですが、現時点で判明している情報で、ユニット、パイロット性能を妄想してみたいと思います。
※性能は初期値で参考は現時点のコンシューマ最新作スーパーロボット大戦30準拠。Pは移動後使用可能武器。

・ガンダムエアリアル

HP:4500 EN:200 装甲値:1200 運動性:130 照準値:145
シールド有り 特殊効果:ビーム攻撃を2000までカット
バルカン:1200(射程1~3P) ビーム・ライフル:2700(射程2~4P) ビーム・サーベル:2900(射程1~2P)エスカッシャンビット攻撃:4000(射程2~7)
カスタムボーナス:エスカッシャンビット攻撃の攻撃力+300 射程+1
GUND-ARM(運動性、移動力補正、ビット使用可能)
1~9話までの不思議な挙動はストーリー中盤まではイベント扱い

スレッタのスペックは格闘・射撃は同程度、技量、回避高め エースボーナスでミオリネがサポートの時に能力値上昇
精神コマンド:集中、信頼、不屈、直感、熱血、愛
サブ(エアリアル):分析、かく乱、祝福、覚醒、期待、絆
特殊技能:(少なくとも序盤は)なし

・デミトレーナーチュチュ専用機

HP:4000 EN:170 装甲値:1000 運動性:110 照準値:150
バルカン:1100(射程1~3P) 格闘:2800(射程1~2P)大型ビームライフル:4100(射程3~9)
カスタムボーナス:格闘の攻撃力+300 射程+1

チュチュのスペックは格闘・射撃は同程度 命中、技量高め エースボーナスでスペーシアンにダメージ補正
精神コマンド:必中、不屈、狙撃、ど根性、突撃、魂

・ディランザ(グエル専用機)

HP:20000 EN:200 装甲値:1500 運動性:120 照準値:130
バルカン:1300(射程1~3P) ビームライフル:2800(射程1~5) ビームパルチザン:3000(射程1~4P)

グエルのスペックは格闘高め エースボーナスはスレッタ隣接時にスペック上昇
精神コマンド:必中、鉄壁、てかげん、根性、気迫、熱血

・ダリルバルデ

HP:25000 EN:220 装甲値:1600 運動性:130 照準値:140
バルカン:1300(射程1~3P) ビームジャベリン連続攻撃:3000(射程1~4P) イーシュヴァラ(ドローン攻撃):4000(射程2~8)
パイロット、グエルのスペックはディランザと同じ

最近「切り払い」は見かけませんねーw

・ガンダムファラクト

HP:27000 EN:220 装甲値:1400 運動性:140 照準値:150
バルカン:1300(射程1~3P) ビームサーベル:2800(射程1~3P) ビームアルケビュース:3200(射程1~7:GIND-ARM補正あり) コラキ(GUNDビット電磁ビーム攻撃):3600(射程1~6)行動不能
GUND-ARM(運動性、移動力に補正)

エランのスペックは射撃・回避高め
強化人士L4(強化人間と同様の補正)
精神コマンド:感応、閃き、加速、期待、熱血、かく乱

・ミカエリス

HP:30000 EN:210 装甲値:1500 運動性:130 照準値:150
バルカン:1300(射程1~3P) ビームサーベル:2800(射程1~3P) ビームブレイザー:4000(射程1~6P)
アンチドート(GUND-ARM範囲内使用不可)

シャディクのスペックは全て平均より高め。
精神コマンド:集中、努力、分析、先見、かく乱、熱血
スキル:指揮官持ち

・ガンダムルブリスウル

HP:40000 EN:210 装甲値:1500 運動性:140 照準値:150
バルカン:1300(射程1~3P) ビームサーベル:2800(射程1~3P) ビームガトリングガン:3000(射程2~5P)ガンヴォルヴァ一斉攻撃:4000(射程2~8)

ソフィのスペックは格闘高め(接近戦に強かった印象)
強化人士L5(強化人間と同様の補正)
精神コマンド:なし(敵のままなので…)
スキル:底力持ち

・ガンダムルブリスソーン

HP:40000 EN:210 装甲値:1500 運動性:140 照準値:150
ビームサーベル:2800(射程1~3P) ビームディフューズガン:3000(射程2~6)ガンヴォルヴァ一斉攻撃:4000(射程2~8)

ノレアスペックは射撃高め(接近戦に強かった印象)
強化人士L5(強化人間と同様の補正)
精神コマンド:なし(敵のままなので…)
スキル:不明
ウルとの合体攻撃あったら面白いですねー。

今後もプラモ買ったりストーリー進むごとに加筆していきます。

【追記】以下Season2のメカを

・ガンダムエアリアル(改修型)

HP:5500(エネミー時200000) EN:220 装甲値:1400 運動性:135 照準値:155
シールド有り 特殊効果:ビーム攻撃を2000までカット
バルカン:1300(射程1~3P) ビーム・ライフル:2900(射程2~4P) ビーム・サーベル:3000(射程1~2P)エスカッシャンビット攻撃:4100(射程2~7)
ガンビットライフル:5500(射程2~8)気力130
カスタムボーナス:エスカッシャンビット攻撃の攻撃力+300 射程+1
GUND-ARM(運動性、移動力補正、ビット使用可能)

パイロットはスレッタ(エアリアルと同じ)、エネミー時はプロスペラ、エリクト。

・ガンドノード(アーマーパック)

HP:20000 EN:200 装甲値:1200 運動性:120 照準値:120
ビームレブライフル(仮):3000(射程2~4P) ビームブレード(仮):3000(射程1~2P)ガンビット:3500(射程2~7)

終盤のステージでワラワラ湧いている面倒な敵のイメージ。
クワイエット・ゼロ下での戦闘になるので、限られた機体しか登場できないステージになると予想。

・ガンダムキャリバーン

HP:5500 EN:230 装甲値:1400 運動性:140 照準値:160
シールド有り 特殊効果:ビーム攻撃を2000までカット
バルカン:1400(射程1~3P) バリアブルロッドライフル:4000(射程2~7) ビーム・サーベル:3000(射程1~2P)エスカッシャンビット攻撃:4400(射程2~7)
パーメット・スコアオーバー8:5500(射程1~3P)装甲値ダウン

クライマックスの魔法は、武器化どうアレンジすべきか……。プラモの解説見て更新するかも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?