見出し画像

【限築杯参戦記】ドロマーコントロール

インベイジョンブロック構築大会「限築杯」参戦の簡易レポートです。
使用したのは環境屈指のコントロールデッキであるドロマーコントロール。


デッキリスト

[土地]
4:《沿岸の塔/Coastal Tower》
4:《塩の湿地/Salt Marsh》
4:《コイロスの洞窟/Caves of Koilos》
1:《ドロマーの洞窟/Dromar's Cavern》
5:《平地/Plains》
3:《島/Island》
5:《沼/Swamp》
[クリーチャー]
4:《幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx》
2:《十二足獣/Dodecapod》
2:《荒廃の天使/Desolation Angel》
[スペル]
4:《ジェラードの評決/Gerrard's Verdict》
3:《はね返り/Recoil》
4:《名誉回復/Vindicate》
4:《ドロマーの魔除け/Dromar's Charm》
1:《吸収/Absorb》
1:《撹乱/Disrupt》
2:《調査/Probe》
4:《嘘か真か/Fact or Fiction》
2:《総くずれ/Rout》
1:《ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda》
[サイドボード]
4:《頭の混乱/Addle》
2:《反論/Gainsay》
2:《オーラの旋風/Aura Blast》
2:《除外/Exclude》
1:《足縄/Hobble》
1:《総くずれ/Rout》
1:《ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda》
2:《十二足獣/Dodecapod》

大会結果

相手のリソースを削ぎ落としつつ、自らはアドバンテージを得ることをひたすら続けました。
オールドスクールのThe Deckの系譜なので。
しかし準決勝で全てを使い果たした感があります。
《幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx》1体を凡ミスで失ったときに勝負の運が離れていったような。
キッカー無し《荒廃の天使/Desolation Angel》の荒技で何とか勝ちましたがあれはデッキ本来の動きでは…

解説

※やや細かいです

・トップメタに同型のコントロールがくる→《調査/Probe》の採用。2枚なのは要所で撃ち込むため。《十二足獣/Dodecapod》による裏目は確かにあるがカードを3枚引いているので対処可能。危ないならキッカー無しで。

画像6

・《嘘か真か/Fact or Fiction》→カードパワーが高いものばかりなのでどれが捲れても強い。
5マナの《ヨーグモスの行動計画/Yawgmoth's Agenda》に滑らかに繋がる。
墓地利用前提なので相手がどう分けようが最終的にアドバンテージを得られる。

画像5

・メイン《撹乱/Disrupt》1枚→重い構成の隙間を埋める1マナキャントリップ。精神攻撃呪文。

画像4

・《吸収/Absorb》→確定カウンターとついでのライフゲインが欲しかった。対ビートダウン。
島3枚のこのデッキには使いにくいのも事実。よってメインに1枚のみ。

画像3

・《十二足獣/Dodecapod》→メインから採用することでラッキーウィンを狙える。サイドボーディングの牽制。
プロテクションを無視した熊対策でもある。

画像2

・相手の《十二足獣/Dodecapod》対策→《はね返り/Recoil》を1枚減らす。
《ジェラードの評決/Gerrard's Verdict》を《頭の混乱/Addle》に差し替える。
余談だがコントロール同士で《ジェラードの評決/Gerrard's Verdict》に加えて《総くずれ/Rout》も抜くのなら、白マナ要求度が下がるため《平地/Plains》1枚をアウトして対コントロールカードをインすることが可能。

画像1

あとこのデッキは勝負を決めるカードが「青くない」ため、《反論/Gainsay》に耐性があるのが強みですね。
他にも色々ありますがとりあえず以上です。

(追記 2021/09/21)
サイドボードの《足縄/Hobble》と《除外/Exclude》の枚数選択について。その他クリーチャー対策全般について。

画像7

調整初期は《足縄/Hobble》3枚だったが、複数手札にくるとリアクションの択が取れず、《スキジック/Skizzik》の速攻や《神秘の蛇/Mystic Snake》に無力という弱みが判明。
《除外/Exclude》の採用を検討するが、こちらも既に戦場に出ているクリーチャーに無力という弱みがある。
両方採用して補い合うとして3枚中の比率はどうするか。
結論としては《足縄/Hobble》1枚と《除外/Exclude》2枚。
メインボードのクリーチャー対策と、クリーチャー呪文対策の数を考えると、後者がかなり少ないために《除外/Exclude》3枚も有り得る。
しかし《名誉回復/Vindicate》などの汎用カードは対クリーチャー以外にも使用するため、1枚は《足縄/Hobble》とすることで受けを広くしたかった。

補足:
・メインボードの既に戦場に出ているクリーチャー対策
《総くずれ/Rout》2枚
《ドロマーの魔除け/Dromar's Charm》4枚
《名誉回復/Vindicate》4枚
《はね返り/Recoil》3枚
《幽体オオヤマネコ/Spectral Lynx》4枚
《十二足獣/Dodecapod》2枚

・メインボードのクリーチャー呪文対策
《ドロマーの魔除け/Dromar's Charm》4枚
《吸収/Absorb》1枚

画像8

※《足縄/Hobble》と《除外/Exclude》を同種のカード(3マナキャントリップクリーチャー対策)と見なす前提。
※対《神秘の蛇/Mystic Snake》では《反論/Gainsay》も加わる。
※《総くずれ/Rout》の追加はホード対策。速攻クリーチャーにも一応対応できる。
※序盤のマナ域を埋める《頭の混乱/Addle》もクリーチャー対策。
※《十二足獣/Dodecapod》は積極的なクリーチャー対策としづらい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?