見出し画像

nicfitでFNレガシーを謳歌する vol.4(ショックランドについて下の方に追記

なんか早いものでもう4本目です。
意外と思い出してはこのプレイダメだったなぁって確認できてて良いゴミみたいなミス思い出して死にたくもなるのでちょっと真面目にやろうかな!って思った人には意外とオススメかもです。

今回のリストはこちら

のBayou4をショックランド4、はらわた撃ちを精神壊しの罠2、グリスト1に変更。

土地をショックランドに変えたのは、nicfit安いって聞いてたのにデュアランばっかりじゃん!私アイドルやめる!!!
って人を見かけたのでこのデッキならショックランドに変えてもそこまで問題は無いと思うので変更。

はらわた撃ちはラガバンが消えてなくなったので変更。
コンボ耐性低く感じたので精神壊し、破滅的な行為採用してるんだからPW入れた方がよくね?ってなったのでグリスト採用。

結果某○れる屋さん調べで約11万という結果に。
単色デッキも最近普通に裏切り者の都とか残念な値段してるから緑黒でちゃんと好き放題できるデッキにしてはいいお値段なのでは?って感じました。
でもこのデッキ絶対2枚ぐらいは不毛あった方がいいと思います。てか不毛あったら勝てた試合死ぬほどあったが?って感じして辛い_(:3 」∠)_


一試合目:ANT(メインエーヴ入り)chro氏

G1
相手のデッキ知ってたけど知らないていでゲームしたら死んだの巻。
ベテランは居ないにしろ呪詛呑み、漁る軟泥やら除去やらあったので1マリキープしたら普通に先行3キルされたの巻。
メインのANTとかこのデッキだと1:9ぐらい無理無理の無理やからどうしょうもなかった。囲いとセラピーまとめ引きハンドとか来たら話変わってたんでしょうが。

G2
In:虚空の力戦4、外科的摘出2、思考囲い1、強迫1、溜め込み屋のアウフ1
Out:突然の衰微3、疫病を仕組むもの2、アルゴスの庇護者、ティアニア1、不屈の追跡者1、長老ガーガロス1、ラムナプの採掘者1
結果論から言うと疫病マンはいた方が良かったのかもしれない_(:3 」∠)_エーヴの存在は知ってたんやけどなー

序盤は囲いで囲い落として、2t目呪詛呑みとセラピーで思案を捨てさせ、3t目に殴る、軟泥出してエンドまでは良かったんですけど、このターンセラピーFBで見えてた暗黒の儀式を落とさなかった為に次のターン囲いで精神壊しの罠を落とされ、儀式からなんやかんやしてむかつきされ、ストーム8まで見えてたんですけど触手じゃ勝てないって事でエーブがきゃるーんして負けました_(:3」∠)_マジで悔やまれすぎて辛い

前回のドレッジ戦でもいっぱいアド取ろうと甘えた結果して死んでるのにまるで成長していない・・・!(安西先生)したのでマジでうんこすぎる。
ストーム数少なめならまだなんとかなった可能性があった疫病マンを引いてたほうが良かったんかなーと思うけど結局死んでた気がするのでアレ。
毒の濁流入れたほうが良かったですね。なんで入れへんかったんやろなぁ・・・。

0-2 うまぶりプレイをしてはイケない(今年n回目の戒め


2戦目:8Cast(Mパン仕様)ナ○コフ氏

G1
1t目影槍やらぽこじゃか展開されてウルザの物語が出たけどベテランやらセラピーやら遅延してる間にティタニアをなんとか着地。ラムナプで毎ターン土地伸ばして5/3トークン、不屈の追跡者も参加して毎ターン5/3トークンと調査トークン2個とかいう地獄の盤面に。相手もサイ展開するものの駆けつけてきた疫病マン、Deedで壊滅。
呪詛呑みレベル8とかいうプチ祖始ができて面白かったです(Deedで流れた

このデッキこういう動きする為に不毛ないのにラムナプ入ってるんやなって思ったけど不毛入ってたらもっと早く投了に追い込めてたのでもし組まれる人入れば不毛最低1枚入れたほうが良いと思います。


G2
In:溜め込み屋のアウフ1、疫病を仕組むもの1、毒の濁流1、虚空の力戦4、飢餓の潮流、グリスト1
Out:探索する獣1、長老ガーガロス1、老練の探険者1、呪詛呑み1、不屈の探求者1、変容するケラトプス1、思考囲い2
確かまんべんなく抜くべってなったはず。力戦4そこまで効かないように見せて強いドロソマナ加速が実質エムリーなのでそこ止めれば動かなくなるでしょケアで入れました。除去当てなくてよくなるから良いと思うんですけどね。

2t目アウフで相手察し顔になりそのままなし崩しに勝ち。
こういう試合って書くことないけどもろぶっ刺さりは仕方ないよね感。
相手は相手で古の墳墓4枚引いててあーもー滅茶苦茶だよ状態でホントアレだった_(:3」∠)_物読みマンと物読みでドローめっちゃしてたんですけどね・・・。

2-0 このデッキ少し遅いデッキにはエグいアド取る回り方するフェアで強いっすね。おもろい


3戦目:URデルバー(デルバー入り)ザキさん

G1
ぶっちゃけ忍耐ないからキツいなーと思いつつセラピーでWill確認しつつベテラン展開。相手基本土地しかなく青単デルバーかな?な動きでこっちだけマナ加速したものの以降のハンドがネメシスはおるわドロー噛み合って濁浪は出てくるわで最強URデルバーでした\(^o^)/暗殺者の戦利品がWill確認したあとのブレストでWill持ってこられてカウンターされたのがマジで無理でした。トップ強すぎんだろ・・・。やっぱブレストWillが最強ですわ。

G2
In:虚空の力戦4、外科的摘出2、毒の濁流1
Out:アルゴスの庇護者、ティタニア1、老練の探険者1、呪詛呑み2、疫病を仕組むもの2、ラムナプの採掘者1
墓地対引いたらなんとかなるやろの精神。

2マリきっついものの力戦、土地2、セラピー、ゼニスでキープできたのでなんとかなるやろで行ったんですけど、
ゼニスでベテラン、セラピーフラバで軒並み落としてデルバーくんもなんとかなるやろ!って思ったらそれ以降土地だけ引いて負け。
ライブラリの土地5枚も持ってきてる状態でどうして・・・どうして・・・って死んでいきました。相手は濁浪引いてました。かなしい

0-2 デッキは悪くないけど右手が残念な俺にはやっぱもっとドロソほしいですね・・・。


というわけで総合成績1-2でした。

このデッキ全然戦えると思うんですけど、どうも1ミスが取り返せなかったりドローが標準以下だと死んでしまいますしてしまうドロソほぼ無しフェアデッキの悪いとこ全部やっちゃったって感じの死に方でした。
最近のデッキホントカードパワー高いから1ミス=死ってのがホンマにキツい_(:3」∠)_青ないとキツいです・・・。

追記
ショックランドに触れてなかったことに今気づいた(脳死
ショックランドですが、実際の所全然使いませんでした。
このデッキ何がすごいかって序盤に必要なダブシンがほぼ無いようなもんなので(1t沼セラピー、2t目森ベテランしたら大体解決する)で基本土地で全部回っちゃうんですよね。
相手が不毛持ってたりする場面もままあったのでホントに機会がありませんでした。
もしかしたら無しでもいいかもですが、一瞬だけBayouだったら持ってきたのになーってシーンもあるっちゃありましたけど、実際なくて全然問題ありませんでした。基本土地最強
なので、昨今の土地基盤高杉問題に悩まされてる方はマジで試してみては如何でしょうか?
普通に遊べて楽しいし、診断出る度におもちゃが増えるので楽しいですよ。ビバレガシーnicfitライフを!

追記終わり

次回のフライデーはアルーレン死す!デュエルスタンバイ!しそうな可能性がある母聖樹君が再来週実装されるらしいので久々に普通のアルーレンしたいと思います。

実際真髄の針とかでいい感じに凌いで生き残りそうな気はするんですが、緑の使い回せるディッチャ(土地もついでにやられる)とか緑入るデッキなら1-2は絶対入りそうなんでホントどうなってしまうんでしょうか。そのへんはotbさんに任せたいと思います。なんとかしてくれるはず・・・!

というわけでまたここまで見ていただいた方はありがとうございました。
マスターデュエルが面白すぎてめっちゃ投稿が遅くなってしまった(´Д` )神ゲーすぎるやろホンマ・・・

MTG専門店しかのつのは、来週金曜日は14時からプレリリース、20時からFNレガシーとなっておりますので、予定の合う方はプレリリースのついでにレガシー参加いかがでしょうか!
お待ちしております!m(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?