マガジンのカバー画像

LOCAL PRODUCE BOOK(先行配信)

14
<300人が受講・満足度100% > 都内の広告代理店7年・岩手県遠野市8年のプロデューサーが、失敗を重ねて身体で会得したストリートなローカルプロデュース術を、誰でも再現できるレ…
運営しているクリエイター

#仕事

LOCAL PRODUCE BOOK (12) 「事業化論_【その①】プロセス編」

さて、書き続けてきたLOCAL PRODUCE BOOKもいよいよ最終章。ラストは事業化論についてお伝えしたいと思います。 まず、【その①】として実例を交えながら「起業に向けたプロセス」について紹介したいと思います。 地域に入り、地域を知り、自分でやりたいことが出てきたり、または他人から求められていることが見えてきたりして、自ら事業化・起業・副業をしようと思った時に、どんなところに気をつければいいでしょうか? または、何気なくはじめた地域のプロジェクトを長く続けるための収

LOCAL PRODUCE BOOK (2) 「地域への入り方論」

「ローカルプロデュース」に関する本の出版に向けて、まずはnoteに書いていきます。 タイトルは「LOCAL PRODUCE BOOK」。 これからどこかの地域に移住して仕事をしようとする人、事業を作ろうとする人、起業しようとする人、副業などをやりながら暮らしを楽しもうとする人、地域おこし協力隊で赴任する人、地方の大学生・専門学校生、そんなローカルに関わりのある人に向けて書いてみます。 そもそも、僕のように「プロデューサー」と名乗らずとも、ほぼ全ての人がプランニング(企画