見出し画像

振り返れば川にいる

今日も川にいますわ。

まだ、チケットの詳細などは出ていないんですが、7/28(水)の19時から、金属バット友保、デルマパンゲ迫田と、オンライン川飲みトークライブをやる予定です。コソッとスケジュールに書き込んでおいてください。


『緊急事態宣言』が『まん延防止措置』に切り替わったので、お酒を飲めるお店が、少しずつ帰ってきております。しかし、20時までですから、2軒目は川、そして、家に帰っても飲み直してしまいます。そして、飲みすぎてしまい、人恋しくなり、インスタライブに手を出してしまうわけです。

連日連夜、夜中にお邪魔してすいません。たぶん、今夜もお邪魔します。

昨夜の模様です。

クロスバー直撃の渡邊さんです。

自分から始めたライブは、見られなかった方に向けて、アーカイブを残しております。

7分25秒から5分ほどが見所と思われます。残りの120分以上は、まったく見なくていいです。いや、見ない方がいいです。シンプルに『終わっている』ので。

僕のためにも、ナベさんのためにも、近々消去するので、よろしければ今のうちにご覧ください。


最近、哲学のことをよく考えています。

ごめんなさい。賢いふりをしてしまいました。僕もちゃんと理解できているわけではないので、ふんわりと考えているだけです。

僕の中の理解では、『哲学』というのは、『当たり前のこと』を鵜呑みにせず、疑うことです。『当たり前のこと』を疑わず、そのまま信じることを『宗教』と呼びます。全然違うかもしれません。あくまで、僕の理解です。

その中でも、ドイツの哲学者『カント』がおもしろいと思っていて、カントは『批判』という手法で哲学をされました。

批判と聞くと、相手の弱点をついたり、間違っている部分を指摘して正す、みたいなイメージがあると思いますが、そうではなくて『じっくりと考え直す』ということです。

カント以前の哲学は、

「神様はそんざいするのか!?」

とか

「宇宙の終わりとはなんなのか!?」

みたいな、知ることが出来ないものを考える学問でした。しかし、カントはこう言います。


「そんなんわかるわけないやん!」


もう好きになっちゃいますね。

なぜ、こんなに言い切れたかというと、人間は、自分が五感で感じたこと以外『知る』ということができないから、『知れない』ことを考えても、答えなんか出るわけないと、カントは思ったんです。

これのいいところは、たとえば神とか宇宙とか、『知れないもの』を、否定も肯定もしていないところです。わからないと言っているんです。わからないものを学問で深く掘り下げても、答えなんか出ないよと言っているわけです。

なのでカントは、人間の認識の『外』のことは放っておいて、認識の『内』に目を向けます。すると、ひとつの物事において、人間が取る行動は、人それぞれなので、人間の行動には『意思』が伴っていると考えます。

その『意思』は、五感で認識できるものではないので、カント的には、

「考えてもわからんに決まってるやん!」

なんですが、それなりにみんなが同じような行動を取っているので、

「なるほど、これが『理性』ってやつか!」

ってことで、理性について考えるようになり、出した答えが、

「みんながそれをやっちゃったら、世の中がヤベェことになると思うことは、自分はするなよ!」

です。非常にわかりやすいですね。

今では当たり前に感じる考えですが、カント以前は、『理性』というものを、ぼんやりとしか考えていなかったので、カントがしっかりめに考えてくれた結果、その後の教育や、学問の方向性が決まっていったといわれています。


そんな、当たり前の『理性』ですが、世の中を見ていると、当たり前ではなくってきている気もします。

なにが『当たり前』かをじっくり考え、改めて『哲学』しないといけない時期が来たのかもしれません。

サポートしていただけましたら、僕の夜のおかずが一品増えます。書いてほしいことや、メッセージも添えていただけますと励みになります。