マガジンのカバー画像

夢ゼミ

13
夢ゼミを探究したい人はこちら!
運営しているクリエイター

#澤正輝

【夢ゼミ】誰かの何かの話が今後の人生のどこかでパッと思い出されることがあったら素…

隠岐國学習センターでは12月から新しい夢ゼミを開講しています。通塾している2年生を対象とし…

「目の前の相手の話を聞き、自分以外の誰かを知ろうとしながら、そこに自分の姿を探す…

隠岐國学習センターでは、しつもんカードを使った1年生夢ゼミを開講しました。 テーマは「自…

【夢ゼミ】自分の軸もたまに揺らしてみよう

ほっとした2人 澤正輝(以下、澤):「バランスゼミ」おつかれさまでした!終わりましたね! …

【夢ゼミ】安心安全をベースにして、変わっていく勇気をもらえる場。それがコーチング…

隠岐國学習センターでは今年度からコーチングゼミを開講してきました。講師は若柳翼さん。海士…

【夢ゼミ】未来につながる今を、ここからつくろう。

隠岐國学習センターでは12月から新しい夢ゼミを開講します。通塾している2年生を対象としたゼ…

【夢ゼミ】自分らしいバランスを見つけるコツはあえてバランスを崩すこと?揺らぐよう…

隠岐國学習センターでは2021年度もバラエティに富んだ夢ゼミを開講しています。「バランスゼミ…

連載企画ー夢ゼミ探究の旅ー【第五章】豊田庄吾さん

隠岐國学習センターnoteの連載企画―夢ゼミ探究の旅―。 今回この連載を始めるきっかけとなったのは、現在夢ゼミの責任者を担当している澤正輝さんの「夢ゼミともう一度出会い直したい」という思いから。連載が始まった詳しい経緯や担当者の思いなどはこちらのnoteをぜひお読みください。 第五回のゲストは、隠岐國学習センターのセンター長である豊田庄吾さん。 それでは、学習センターで夢ゼミの責任者をしている澤さんと、センター長である豊田さんとの対談をお届けします。 「全員」を諦めな

連載企画ー夢ゼミ探究の旅ー【第四章】奥田麻依子さん

隠岐國学習センターnoteの連載企画―夢ゼミ探究の旅―。 今回この連載を始めるきっかけとなっ…

連載企画ー夢ゼミ探究の旅ー【第三章】石川潤さん

隠岐國学習センターnoteの連載企画―夢ゼミ探究の旅―。 今回この連載を始めるきっかけとなっ…

連載企画ー夢ゼミ探究の旅ー【第二章】倉恒由可子さん

隠岐國学習センターnoteの連載企画―夢ゼミ探究の旅―。 今回この連載を始めるきっかけとなっ…

連載企画―夢ゼミ探究の旅― 【第一章】福田貴之さん

先週から始まった連載企画―夢ゼミ探究の旅―。 今回この連載を始めるきっかけとなったのは、…

連載企画ー夢ゼミ探究の旅ー【序章】

隠岐國学習センターnoteでは、これから夢ゼミを探究するための連載を始めます。 今回この連載…