見出し画像

「学生図鑑のオープンキャンパス」が2021年度グッドデザイン賞を受賞

こんにちは。学生図鑑の海野です。
2022年も4月になり、あっという間に新年度が始まってしまいました。

さて、学生図鑑の活動をはじめて昨年で10年を迎えることができました。ここまで色々なことがありましたが、過ぎてみればあっという間ですね。

「教育プログラム」としてグッドデザイン賞を受賞

そんな節目の2021年。なんと「学生図鑑のオープンキャンパス」が教育プログラムとしてグッドデザイン賞を受賞することができました!

グッドデザイン賞は、1957年に創設された日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の仕組みです。受賞シンボルである「Gマーク」は、よいデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれています。

「GOOD DESIGN AWARD」WEBサイトより

(↓ グッドデザイン賞の受賞の詳細)

一昨年、昨年とコロナの影響を受けた2年間は、学生図鑑としても大きく変化しなければならない2年でもありました。

そのような逆境の中、これまでの「学生図鑑らしいコンテンツ」を「新しい切り口」でユーザーに伝わりやすく「デザイン」できたことが、受賞につながったのだと思っております。

ここまで支えていただいた学生サポーター、高校、大学・短大、専門学校関係者の皆様、本当にありがとうございました。

月刊誌「先端教育 2022年2月号」に掲載されました

また令和時代の教育デザインとして、月刊誌「先端教育 2022年2月号」(先端教育機構 出版部)にも取り上げていただきました!

画像1
月刊誌「先端教育 2022年2月号」に掲載

(↓ 先端教育オンライン)

進化した「学生図鑑のオープンキャンパス」

これまで多くの高校で実施してきた「学生図鑑のオープンキャンパス」は、現役学生が対面にて高校生にワークショップを行う形式が基本でした。

しかしご存じの通り、コロナ禍での対面実施にはさまざまなハードルがあり、これまで通りのイベント開催が難しい状況に。

試行錯誤の結果、これまでどおりの対面実施を基本としつつも、下記3パターンでのイベント実施が可能になりました。

①LINE版

②オンライン版

③リアル版

LINEやオンラインツールを使えば、学校でも自宅でも、自分のスタイルに合わせていつでも「学生図鑑のコンテンツ」にアクセス可能となります。

詳細は下記コンセプトブックまたは株式会社シンラインHPご確認いただけますので、関心持っていただけましたら是非ご覧ください。

画像2
クリックするとが中身が見られます


これまで1都3県中心でのプログラム提供だったのですが、今後は「学生図鑑のオープンキャンパス」を全国に展開できたらと思っています。プログラムに関心をお持ち頂けましたらお気軽にお問合わせください。