見出し画像

【3/26(火)22時〜】大学の人間関係って実際どうなの? #学生図鑑のトークライブ

学生図鑑のトークライブは、「視聴者からの質問にゲストが答えながら進行する、視聴者参加型のトークイベント」です。中高生のためのキャリア教育プログラムを企画・運営する学生図鑑が定期的に開催しています。


【トークテーマ】

今回の学生図鑑のトークライブのテーマは大学での人間関係について。

地方出身の学生は大学入学と同時に生活環境が一新し、大学やバイト先などでゼロから人間関係を築いていくことになりますよね。今回は亜細亜大学在学中のゆいとさんとりこさんをゲストに、友達、先輩、先生など大学での人間関係について、それぞれの経験をお話してもらいます。

こんなこと、お話します!
■ 友達ってどうつくるの?
(1)大学入学前の気持ち
・地方出身者って不安になる?
・入学前に新入生の情報とかSNSでチェックするのは“あるある”?
・大学入った当初は会話できた? 工夫とかした?

(2)同じ学部 or サークル、どっちが友達つくりやすい?
・サークル入らないと友達はつくりづらい?
・寮生の場合、寮内でも友だちできるの?
・ゼミの仲間ってどんな感じ?

■先輩(後輩)や先生ってどんな感じ?
・中高のように先輩・後輩って縦の関係はあるの?
・先生との距離感は高校とは違うの?
・先生や先輩と仲良くしていいことってある?

■バイトも交友関係を広げるきっかけになる?
・バイト先の人と遊んだりしてる?
・バイトはどんな業種を選ぶといい? 時給優先 or 将来につながる仕事どっちがいい?

▼ こんな人におすすめ

・友だちってどうつくるのか知りたい人
・何かと人間関係に不安をもっている人
・地元を離れて進学をする人
・亜細亜大学に興味がある人
・等身大の大学生のキャンパスライフを知りたい人
など

▼ 開催概要


【開催日時】2024年3月26日(火)22:00〜22:30
【形式】オンライン形式
【定員】100名(先着順)
【参加申込】申込フォームに入力(参加無料)
【LINEで質問】イベント参加者はイベント終了から1週間の間(3/26〜4/2)、出演者にLINEを使った個別チャット相談ができます。

【ゲスト】

・ゆいと/亜細亜大学 経営学部ホスピタリティ・マネジメント学科2年

東京都出身
2023年亜細亜大学ミスターコンテストグランプリ受賞
→ 詳しく見る


・りこ/亜細亜大学 都市創造学部 都市創造学科 1年

東京都出身
2年生になる今年は韓国へ留学予定
→ 詳しく見る

【司会・進行】

・いちご/亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 3年

人間大好きでとってもおしゃべりですが、とってもインドアです。1人お買い物もよくします。
→ 詳しく見る

学生図鑑のトークライブは視聴者参加型のトークイベントです。視聴中に質問があれば気軽に書き込んでくださいね。