見出し画像

「なぜ無料?」を説明します。

※長くてクドイので、要点は一番最後に記載してます。

僕が今、学生や社会人1年目の方々に向けてやらせてもらってること。

■やりたいこと・大切にしたいこと・実現したい未来を一緒に考えるメンタリング

■上記にそくした応募企業の選定

■応募資料の作成アドバイス・添削

■志望動機の整理

■可能な範囲で興味ある企業の方とお繋ぎ

■面接コミュニケーショントレーニング

■メンタルケア

※社会人1年目まで伴走


うん。
客観的に見てもこれが無料だなんて、おかしいのはこんな僕でもわかります。

20代の頃、友人に騙されて行ったネットワークビジネスの祭典、絶対に儲かると10人くらいのおじさんに囲まれて説得されたFX、僕もいろいろと苦い経験がありますから。

「タダほど怖いものはない」って言いますしね。最近では、僕みたいな感じで「タダほど怖いものはないって言いますしね。うちは違いますけど。」って言って、搾取しようとする輩もいますから、もはや何が正しいのかわかりませんね。

ごめんなさい、墓穴掘りました。

なぜ「ガクチカ」を無料でやってるか。それはご相談いただく方々と対等でいたいからです。

僕の考えで恐縮ですが、お金をもらうと「相談者とサービス提供者」になります。すると、相談者の方のニーズにお答えすることが大前提必要だと考えます。つまり、顧客のニーズにこたえることがガクチカの目的になってしまいます。「シューカツをオモシロク」することが目的なのに、「内定を獲得」することがゴールになっちゃいます。

また学生さんからお金をもらわず、企業からいただくのも同じ理由です。僕は企業に対してもフラットでありたいので。

決して、人材ビジネスを否定している訳ではないですし、どちらも一長一短ありますのであしからず。

関わり方によってはお金をもらおうがもらうまいが、やり方はあるんでしょうし。ただ、今の僕にはガクチカをビジネスにしてうまくいくイメージが思いつかないだけなので。

いずれ何らかの形でマネタイズできるようになるかもしれませんが、企業、個人に対してフラットであることを損なうようなビジネスモデルならば、僕は絶対にやらないです。

でもここでもう一つ疑問が浮かぶはずです。

「中岡さんにメリットは?」

そらそうです。

何?出会い目的?若い人に相手されないから?
僕は43歳のおじさんですから、そんな風に思われても仕方ないでしょう。僕も客観的に自分を見たら、同じように思いますし。

でもいかがわしいおじさんに思われようが、「ちょっとだけでも世の中を変えたい」としか言いようがありません。

別に自分のことを崇高な人間だとか、素晴らしい大人だとか、抜群の人間性とか、さすが中岡さん!とか、ちょい悪オヤジとか、イケメンだとか、これっぽっちもそんな風に思ってもらいたいという、よこしまな考えはございません。

ごめんなさい、ウソです。ちょっとだけ思われたい気持ちはあります。

すみません、墓穴掘りました。

マジメな話、シューカツが苦痛で仕方ないと言ってる学生さんが多いこと、シューカツがおもんないと思っている人が多いこと、中にはほんまに死を考えてる方もいらっしゃいました。

たかが仕事なのに。たかが仕事なのに人生を棒に振る、就活がすべてでこれに失敗したらゴミクズ同然と思っている人もいましたね。

一方で不幸な企業も少なくありません。見せ方、伝え方が苦手なので、せっかく良い企業なのに学生さんに見向きもされない、選考しても同じような人ばかり、何をどうすれば良いのかわからない。ネットなどであふれる情報から正解を探す学生たちが個性を消し、結果企業が「学生=群れ」と考えてしまう、そしてミスマッチが起きる・・・など。

お互いハッピーではありません。

だったらそれを中立的・フラットな立場で動く人間がいても良いんじゃないか。学生にも企業にも利害関係なく、おせっかいを焼く人間がいてもいいんじゃないか。

ただそれだけです。

でも、僕も会社員の端くれということもあり、どこまで関われるのかわかりません。なんや言うても、パーソルキャリアには死ぬほど感謝してますし、僕は最高に好きな会社なので自分がもらってるお金の3倍以上の価値は提供せねばならないと思っています。

なのでガクチカにおいて、中途半端に僕以外の誰かの人生に関わるのは絶対に避けなばならないので、自分が満足できる介在ができないならば、すぐさまクローズする所存です。

ただ、せっかく信用してご相談いただいた方々に関しては、少なくとも社会人1年目くらいまでは関わらせていただき、シューカツの答え合わせをしたいなと思っています。僕もアドバイスするからには入社後まで責任を持って支援したいですし。

という訳でガクチカは非営利でやらせてもらっています。

長くなりましたが、僕が無料でやってる理由はコチラです。

■企業・学生にフラットで中立的な立場になりたいから。
■みんながハッピーになるために、誰にとっても敵でも味方でもない存在でありたいから。
■僕自身が誰に文句言われることなく、自分らしい関わり方をしたいから。

お困りの学生さんや社会人1年目の方がいらっしゃれば、遠慮なくご相談くださいね。

ガクチカ代表
中岡ごう

『ガクチカ ~ガクセイのチカラを最大化~』
【Twitter】
ガクチカ https://twitter.com/gakuseinotikara
中岡個人 https://twitter.com/gonakaoka


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?