ガクセイメディア

ガクセイが作るメディアです! ガクセイ目線で様々なジャンルの記事を投稿していきます! …

ガクセイメディア

ガクセイが作るメディアです! ガクセイ目線で様々なジャンルの記事を投稿していきます! https://community.camp-fire.jp/projects/view/725029

最近の記事

  • 固定された記事

【ライター募集】ガクセイメディア

初めまして、ガクセイメディアの運営を行っております。INAKAONLINEの髙木と申します。 ガクセイメディアはガクセイを中心に、WEBメディアの運営を目的に活動しています。 私は20歳の時に起業を志し、25歳の時に開業致しました。 当時の私は起業するために様々な努力をしましたが、身の回りには若年層がビジネスを始める基盤のようなものがなく、独学でビジネスを学び開業に至りました。 開業はあくまで結果ですが、夢をもって何かを成したい若者へきっかけを作ってあげたくてこのメデ

    • 【ChatGPT】うまく使いこなす秘訣。ズバリ、ユーザーが優秀な上司になる必要がある

      こんにちは、ガクセイメディアです。 今回は、ChatGPTをテーマにお話ししようと思います。 ChatGPTと言えば、2022年11月に公開され、無料で高品質な文章が作成できることで一躍注目のアプリとなりました。 その後、リリース後わずか2か月でユーザー数1億人を突破。 2023年に入ると米Microsoftが開発元のOpenAIに対して100億ドルを投資することが報じられるなど、機能面だけでなく成長性でも注目されています。 ChatGPT、便利ですよね。 勉強が

      • 夜眠れない 同じ星の人

        私は毎晩眠剤を飲んで寝ている。 今日もそろそろ飲もうかなと思い、薬の箱を手に取ったら急に悲しくなって涙が出てきた。 「え、これはやばいかもしれん」 訳のわからん涙ほど怖いものはない。 思えば1年ほど眠剤を飲み続けている。 いつやめられるか分からない不安と、月一の病院で薬剤師さんから、 「眠剤はあまり飲まない方がいいですからね」 と言われるダブルコンボで、見事病院が大嫌いになった。 やめれるもんならやめたい。でも無理なのだ。 少し話は逸れるが、寝ることへ恐怖を

        • マーケティングにおける8:2「パレートの法則」~売上・業績の8割を決めるターニングポイント~とは?

          こんばんは。 最近一番びっくりしたことは、「サザエさんじゃんけん研究会」が存在すること、ガクセイメディアです。 今回は、マーケティング分野「パレートの法則」についてご紹介しようと思います。 さて、皆さんに質問です。 皆さんは朝、会社や学校に着いたら、まず何をするでしょう? 「コーヒー片手にメールを返信する」 「タスクに優先順位をつける」 「今日は21日で数学が当たりそうだから友達に助けを求める」 などなど、様々だと思います。(21番の人、ガンバレ!) ここでポイン

        • 固定された記事

        【ライター募集】ガクセイメディア

          最近のこと。大学が、就活の話をはじめた

          こんばんは、ガクセイメディアです。 中々noteが書けていなかったので久しぶりの投稿になります。 最近引っ越しして、実家と新居を行ったり来たりする生活が始まりました。 これがきっかけで、今までの大学に行けていなかった生活から少しずつ大学に行けるようになればいいなと思います。 …と、書き始めましたが、今日の記事の内容、まだ考えていません!(てかネタがない!!) というわけで、今日は最近の出来事・考えたことについて綴りたいと思います^^ レモンの木を植え始めた しょ

          最近のこと。大学が、就活の話をはじめた

          「あの人が通報するかもしれない」困っている人が目の前にいても助けないのはなぜ?集団心理が引き起こす傍観者効果

          こんばんは、ガクセイメディアです。 新学期・新生活がスタートしましたね!みなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私は最近、社会心理学に興味が出てきて、学び直していると「傍観者効果」という言葉を目にしました。 みなさんは、以下の話をご存じでしょうか。 ここで注目すべき点は、近隣住民はキティの悲鳴を聞いたり、事件現場を目撃していたのにも関わらず、誰一人として事件に介入しなかったことです。 目の前で誰かが襲われていたら、一早く助けようとアクションを起こすのが普通だと思われる

          「あの人が通報するかもしれない」困っている人が目の前にいても助けないのはなぜ?集団心理が引き起こす傍観者効果

          「インスタ集客疲れた」という悩みをなくすために。ー集客未経験の大学生がインスタ運用を通して気づいたこととは?ー

          お久しぶりです。ガクセイメディアです。 暖かい日が続き、桜の開花がうれしい季節となりましたね! 皆さんの住んでいる場所ではもう咲いているでしょうか? 私は「来週あたりにお花見含め動物園に行こう!」という話が出ていたのですが、天気予報を見ると、雨。 …まあ、大体そうなるんですよね。 小学校最後の運動会→テントで応援 修学旅行の奈良→鹿と一緒に雨宿り 共通テスト前日→大雪で汽車止まる まあ、いいんですよ。もう過ぎたことですからね。 さて、気を取り直して今日の話題に移

          「インスタ集客疲れた」という悩みをなくすために。ー集客未経験の大学生がインスタ運用を通して気づいたこととは?ー

          【2日目】初めての海外 in 韓国

          こんばんは、ガクセイメディアです^^ 前回に続き、韓国旅行について書こうと思います。 1.そうだ、弘大行こう。 東大門から地下鉄を乗り換えて約30分。 韓国の美術大学や若者が集まる街、弘大(ホンデ)に行きました。 洋服屋のオープンは大体朝の10:30~11:00なので、それまでカフェ活 服は1万ウォン~3万ウォンのものが多かったです。 それで、大体のお店で、LE SSERAFIMの「EASY」とTWSの「plot twist」が流れていました。 「どっちも好き

          【2日目】初めての海外 in 韓国

          【1日目】初めての海外 in 韓国

          こんばんは、ガクセイメディアです^^ 今回は、ここ2、3日の間、日本に生まれ育って約20年 初めて日本から出たので、その思い出を書こうと思います。 場所は韓国。なぜなら、、行きやすいから!! …((あと、K-POPが好きだから!! K-POP好きにはたまらんです、韓国。カムサ 1.仁川空港まで行く 空港から1時間ちょっとで韓国の玄関口、仁川空港に着きました。 英語、韓国語、日本語を流暢に話すキャビンアテンダントさんやグランドスタッフさんに圧倒されながら、入国審査へ。

          【1日目】初めての海外 in 韓国

          自分の’’こころ’’を守るために「自己分析とストレスコーピング」自分の生きやすい環境とは?

          現在、あなたにとって一番のストレスとは何でしょうか。 「仕事の業務が重くて残業している」 「家庭と仕事のバランスがうまくいかない」 「受験うまくいくかな…」 「好きな人に振られた」 など、個人で抱える悩みは決して一つに留まらないと思います。 私は現在、就活というストレスを抱えて生きています。 就活なんて、大したことじゃないだろう。と思われるかもしれませんが、私にとっては大変大きな悩みです。 また、同じような状況下にあってストレスが生じる人もいれば生じない人も

          自分の’’こころ’’を守るために「自己分析とストレスコーピング」自分の生きやすい環境とは?

          多数派に合わせるという暗黙の了解「同調圧力」について。日本特有の、‘‘空気を読む‘‘文化との関係

          皆さんは、会社や学校などの多くの人がいる場所で「何か意見を述べなければならない」状況になった時、周囲の人に合わせたことはありませんか? 特に、目上の人と同じ空間にいる場合、自分の意見を述べるのには勇気がいりますよね。 「話し合いの場で周りと違った意見が言えない」 「仲間からの食事の誘いを断れない」 社会生活の中では、こういったプレッシャーを感じる場面があります。 無理をしなくても周囲と意見を合わせることができれば問題はないかもしれません。しかし自分の考えが周りと大き

          多数派に合わせるという暗黙の了解「同調圧力」について。日本特有の、‘‘空気を読む‘‘文化との関係

          ゴミ拾いしてたら海のおばあちゃんとお茶を飲む約束をした話

          先日、同じく春休みで帰省中の妹とゴミ拾いに出かけた。 地元の海は汚い。 海岸沿いを車で走っていると、ペットボトルや発泡スチロールが打ち上げられてるのをよく見る。 魚がそれらを飲み込み、死んでしまうというニュースを見てから、海岸沿いを通るときは気になっていた。 夕方、ゴミ袋とビニール手袋、火箸を持って車を走らせた。 いざ海岸に着いてみると、ペットボトルの多さに圧倒された。それ以外にも、釣具や帽子、サンダル、そしてライターなどが散乱している。 ペットボトルには中国語や

          ゴミ拾いしてたら海のおばあちゃんとお茶を飲む約束をした話

          最終的に同意を得る心理テクニック~相手がイエスと答える質問を繰り返す「イエス誘導法」とは?~

          こんにちは。ガクセイメディアです。 皆さんは、セールスマンとの電話でこのような話の流れになった経験はありませんか? 「いやいや、私は勧誘の電話ってわかった瞬間すぐに断るわ」 と考えた方、尊敬します。笑 私も勧誘の電話はすぐに切りたい派なのですが、切るタイミングや断るタイミングがなかなかつかめなくて「えぇ、」や「はぁ、、」しか言えなくなる、ちいかわ化が起きます。 セールスの電話を思い返した際、よくよく考えたら「はい」で答えられる質問が多いなと感じませんか? これは、

          最終的に同意を得る心理テクニック~相手がイエスと答える質問を繰り返す「イエス誘導法」とは?~

          ありのままの自分ってなんだろう?「コラージュ療法」が与える自己治癒力と表現の世界

          皆さんこんばんは、最近なんかあったかい日が多くうれしい、ガクセイメディアです。 タイトルにもあるように、今回は「コラージュ療法」についてご紹介しようと思います。 私は現在、心理学科2回生として様々な心理療法を学んでいます。その中でも印象深かったのがこのコラージュ療法。 「なんか、雑誌とかから気になる絵や写真を切り取って自由に張っていく作業のこと?」とお考えの人も多いはず。 一心理療法として実践的に用いられているほか、具体的にどのような側面で役に立っていいるのか、またそ

          ありのままの自分ってなんだろう?「コラージュ療法」が与える自己治癒力と表現の世界

          日常に潜む「小確幸」

          こんばんは、久しぶりにnoteを書きます。 というのも、今日久しぶりに悪夢を見てしまいまして、 それもはっきり記憶に残るタイプの。 気分の浮き沈みはあるのですが、今日はずーんと心が重苦しかったです(泣) noteを書くときに出てくる「こんばんは、今日もお疲れさまです」の文字を見るだけでも救われます、、ありがてぇ 私は気持ちが沈んでしまった時、ゼミの先生(とはいっても今年の4月から笑)のメールを読み返します。 その先生は、2年になってから授業でお世話になっています。

          日常に潜む「小確幸」

          まず選択肢に入れ!エボークトセットで消費者に選ばれるブランドに「家族割はY!mobile」「楽天モバイルは安すぎる」

          こんにちは ガクセイメディアです! 皆さんはテレビCMをよく見ますか? 例えば、スマホのCMでも、ドコモ、ソフトバンク、楽天モバイル、auなど、様々なものが考えられますね。 ソフトバンクだと白い犬、楽天モバイルはなんかピンク、ドコモは綾瀬はるかなど、なんとなくイメージすることができます。 しかし、これらは競合他社です。 それぞれの会社に、何か「強いイメージ」が残らないと消費者の手に取ってもらえません。 例えば、CM中で「家族プランがお得!」と宣伝されていると、春から

          まず選択肢に入れ!エボークトセットで消費者に選ばれるブランドに「家族割はY!mobile」「楽天モバイルは安すぎる」