見出し画像

My Camp スタイル

若い頃は仲間とカップルでキャンプをしたり
結婚してからは家族ぐるみでキャンプをしてきました。

その頃は女性陣が買い出し班で
男性陣はテントの設営やバーベキューの用意ととても大掛かりにやっていました。

今現在の自分のキャンプスタイルは

子どもも大きくなって一緒にキャンプをしてくれなくなり妻も息子が行かないなら行きたくない!!と言う始末
それでも自分はキャンプがしたいんです。

それならやっぱりソロキャンでしょ

最近はキャンプブームでソロキャンをする人も増えたし、仲間とキャンプをしてもテントはソロ用で寝るのは1人ということが多くなってきました。

だからソロ登山もソロキャンプもそんなに抵抗なくチャレンジでるようになってきましたよね

1人でキャンプなんて寂しくない?

とよく言われます。
しかし
そんなことないですよ!!

今日は天気が良いから誰かと一緒にキャンプをしようと思い連絡をしてみても 
タイミングが合わずなかなか実行できません

しかし
ソロなら夜だけ時間があるとなれば
夕方から買い出しをしキャンプ場に入り
夜には焚き火めしを作りながら一杯やれるんです。

次の日に朝から予定が入っていても

誰にも気にせず
早朝から片付けていつでも帰れるんです。

だから

自分の今のCampスタイルは

ソロキャンのつもりではじめていて
『今キャンプしているよ!!』と仲間に発信して、自分もこれから行きます!と言う人がいたら合流してきてグルキャンになるって感じです。

このやり方だと
それぞれ飲み物や食べ物を買って来て
お裾分けしながらキャンプを楽しめるので

・何人だから肉はどれくらい必要?とか

・あの人は何を飲むからこれを買う!とか

色々と考えながら買い出しをしなくて良いのでとても楽なんです。

ヒロシの焚き火会と違うのは
いつも行うキャンプ場は直火OKなので

自分が焚き火をしていた場所にみんなが集まって来てみんなで焚き火めしを作ってワイワイ楽しめるんです。

ソロでは食べれる量が決まってしまい色々な物を食べられませんが、仲間と持ち寄りで行うと自分では考えつかなかった料理も楽しめてとても良いのです。

このCampスタイルおすすめです!

この記事が参加している募集

#アウトドアをたのしむ

10,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?