見出し画像

保健所にききに行った日

劇場の話のはずなのに、2階のカフェの話ばかりかいてるけど、聞いて。
保健所はこれで何度目?(劇場の質問をしにったので顔を覚えられてます)

平面図から2階のみ切り取ったものに、厨房は赤で囲んで持参、設備や部屋の写真も6枚持参。床面にはるつもりのサンゲツのニューセイフティーのカタログもプリントアウトして持参。さて…。

1.床面、壁面、天井は水をはじき、掃除しやすいツルツルした素材(サンプルを触るとザラザラのものもある)(商品名や品番が決まっているわけではない)
2.手洗いの流しと野菜を洗う流し、食洗器はカウントしません。手洗いの流しは大きさは問いません
3.網戸、換気扇、扉付きの保管庫、更衣設備、清掃用具置場、トイレ、トイレの手洗いは今あるものを使用可能(この写真を見たところ)、水道メーターは探しておいて
4.冷蔵庫は一般的なもの、ごみ箱は蓋つきのものは購入
5.飲食店営業許可の場合は、オープンカウンターでいいですし、部屋と部屋の間はウエスタンドアでもいいけれど、そうざい製造業許可の場合は直ぐに食さないので衛生はより強く求められる。部屋と部屋はピッタリとしたドアをつけること。その場合飲食店営業許可とそうざい製造業許可の両方を取ることは可能。

工事で床、壁、天井にツルツルのフロアタイルみたいなのを張り付けて、手洗い1個、仕切りのドアをつければいいと。
見積とってみるか。

シェアキッチンの許可ってないんですって。責任を開設者がとるとの約束で(つまり清掃とか、メンテナンスの責任と法的責任ってこと?)そうざい製造業許可がでるらしい。はやってるけど。

まず図面で相談してから、工事にはいってね!
はい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?