見出し画像

理論の先の資本主義

前に述べた

会社の配当金について

マクロ経済学(配当金について2)

この2つを読んだほうが理解しやすい


株を買って商品を買うことを皆がすると株価が急上昇するだろう。

そして商品だけを買う人がいなくなり余剰の配当金がでなくなる。

するとその会社の商品は買わないと宣言し配当金をだすようになる。

すると貨幣が増える。


だれも労働者にはなりたくなくなり賃金が急上昇するだろう。

だが自由主義なので株を買わない人もいる。

株を買う人と買わない人での格差が生じるだろう。

もっと厳密な考えをしたいがもう少し勉強しないといけない

投資は自己責任です

私が若いときに見ていればよかったといえるものにする 資本主義の終わりを迎えるだろう