見出し画像

選択したセルに特定の数字を足す、引くボタンの作り方【Googleスプレッドシート】【Google Apps Script】

■答え

スクリプト(GAS)を使うとできます。

■スクリプト

スクリプトエディタを開いて以下のように記述します。
下記はアクティブなセルを「+1」、「-1」する2つのスクリプトになります。

var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();
var sh = ss.getActiveSheet();
function minus1() {
sh.getActiveRange().setValue(sh.getActiveRange().getValue()-1);
}
function plus1() {
sh.getActiveRange().setValue(sh.getActiveRange().getValue()+1);
}

■やり方

①挿入→図形描画から適当にボタンとなる図形を作ります。

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算_図形1

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算_図形2

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算_図形3

②ボタンを登録後、ボタンにスクリプトを登録します。
ボタンの上で右クリック→スクリプトを割り当て→スクリプト名を登録
※今回のスクリプト名はminus1、plus1です。

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算_図形5

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算_図形6

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算_図形8

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算_図形7

■操作例

元データが1となっているA2セルを操作します↓

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算

+1ボタンを押すと1+1で 2 となります↓

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算1

-1ボタンを押すと1-1で 0 となります↓

84_GAS_スクリプト_スプレッドシート_図形ボタン_足し算_引き算2

■関連記事

Excelで足し算はSUM、引き算は…?あと、COUNTってのは何のための関数ですか?

EXCELで足し算はSUMですが引き算や掛け算、割り算はどういう関数を使用しますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?