見出し画像

”音が出せる環境”に身を置く重要さ〜音出し物件可能の利点〜

ご覧いただきありがとうございます。Gakkika-House管理人の佐藤フミヤです。

Gakkika-Houseは神奈川県川崎市に3軒ある”防音特化型シェアハウス”で、各居室が防音加工されており、専用の防音室がある居室や、共有のスタジオが完備されています。

今回はミュージシャンや配信者、声優、俳優、その他クリエーターにとっての”音が出せる環境”に身を置く重要さについて、お話ししていこうと思います。

東京には毎年たくさんのミュージシャン、声優、配信者、その他クリエーター志望の人たちが上京してきます。東京にはチャンスがたくさんあるし、専門学校、大学も集まっていますよね。

その反面、音が出せる環境は極端に少なくなっています。一般的な賃貸ではほとんど音が出せないし、貸しスタジオは高い。空き地も少ない。そのような環境だと音を出すことを躊躇してしまい、スキルの向上ができず、アイディアを形にできないロスが生まれ、気づかないうちにプロへの道が遠のいてしまう、そんな厳しい環境でもあるんです。

チャンスの多い環境で刺激を受けつつ、そのモチベーションをガソリンに練習や制作活動に励む。このようなルーティーンが1番ですよね。どちらでも欠けているといいサイクルを生み出せず、波に乗れないんです。夢を叶える為にはとにかく行動が大事で、行動するにはモチベーションが必要です。環境のせいでモチベーションが下がるなんて、勿体ないですよね。

”志の高い若者に夢を叶えてほしい”
”素晴らしいクリエーターが生まれる環境を作りたい”
”自分が作った環境から生まれた作品をたくさん見たい”

そんな思いから、私はGakkika-Houseを作りました。
僕が当時欲しかった環境を全力で再現しました。

元々ミュージシャン志望だった私が夢を諦めてしまったように、諦めてほしくないんです。環境が無かったせいで夢が叶わないなんて、勿体無いにも程がある。

音出し環境をお探しの方、Gakkika-Houseに住んで、夢を叶えませんか?

ご興味のある方は是非ホームページをご覧いただき、公式LINEからお問合せ下さい。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

Gakkika-House 管理人:佐藤フミヤ

公式HP*****https://tokyosoundbox.wixsite.com/sharehouse
公式LINE***https://lin.ee/D6nMOPd
Instagram**https://www.instagram.com/gakkika.house/
Twitter*****https://twitter.com/gakkikahouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?