見出し画像

内見について

どうもこんにちは。"Gakkika-House"管理人の佐藤と申します。
本日は"Gakkika-House"の内見について、詳しくお話ししていこうと思います。これから入居を検討されている方、内見される方は是非最後までお読みください。

・内見予約

内見は基本的に管理人の佐藤が対応させていただきます。公式LINEにて希望のシェアハウス、お部屋をお選びいただき、合わせた日時にシェアハウスで集合、といった流れです。各シェアハウスの住所は下記の通りです。
”梶ヶ谷ハウス” 神奈川県川崎市宮前区梶ヶ谷1491-11
”生田ハウス”神奈川県川崎市多摩区長沢1-36-1
”向ヶ丘遊園ハウス”神奈川県川崎市多摩区枡形5-16川崎生田住宅1号棟505号室

徒歩、電車、バス、車、自転車、どのような手段でお越しいただいても問題ありません。シェアハウスまでの道中、ご自身の生活をイメージしつつ、施設やスーパー、飲食店、薬局、バス停等の場所を確認しながら来ていただければ、入居後スムーズに生活できるかと思います。

・内見当日

現地でシェアハウスにご案内致します。共用部の雰囲気をじっくり見ていただき、居室の方も見ていただきます。お写真・動画の撮影はOKです。
住人の方が在宅の場合、ご紹介させていただくこともございます。
設備や使い方など、気になったことがございましたら何でもご質問下さい。
入居審査の為、どのような活動をされていて、居室やスタジオをどのように活用されたいかお話しいただけると助かります。お話しいただいた内容を元に居室やスタジオ機材の配置を変えたり、新しい設備を導入したり、ご希望に合うようなアップデートの検討材料にもさせていただきたく思います。

・内見終了


内見終了後は現地で解散になります。内見していただき、シェアハウスのルールや運営方法等、ご理解いただいた上で入居を希望される場合は、その場でお伝えいただいてもいいですし、後日LINEでご連絡いただいても構いません。
その後、審査の方に入らせていただきます。

・最後に

内見は、入居前に実際のシェアハウスを確認できる機会になります。ご自身の生活スタイルや、理想の生活イメージ等、色々なことを総合的に考えていただき、ご納得いただいた上でご入居いただくことが重要です。
内見後のご感想や、良かった点、イメージと違った点、こうだったらよかったな、といった改善点がございましたら、是非遠慮なくお申し伝え下さい。皆様の声を元に作り上げてきたシェアハウスです。まだまだ発展途上ですので、どうぞよろしくお願い致します。

Gakkika-House 管理人:佐藤文哉

公式HP : https://www.gakkika-house.com/
公式LINE : https://lin.ee/D6nMOPd
Instagram : https://www.instagram.com/gakkika.house/
Twitter : https://twitter.com/gakkikahouse

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?