見出し画像

教室だより 2022年12月

12月も半分が過ぎようとしています。
今週からは一段と寒さが厳しくなる予報。
コロナに加えて季節性インフルエンザの流行も気にかかるところです。
今まで通りの手洗い、消毒を怠ることなくしっかり実行して、この冬を乗り切りましょう。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
宿題のやり方を見直しましょう
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
教室ではその日学習する教材に必ず日付、時間、名前を書き、かかった時間を記入しています。それは教材のどの部分をどれだけの時間をかけてしたのか、学習している子どもたち自身が集中して取り組むための心構えでもあります。
残念ながら宿題では学習日はおろか、名前すら書けていない人がとても多いのです。綴じてある教材の表紙には名前がありますので、誰がした教材なのかわからないということはありません。
しかし、この宿題一枚に向かうための姿勢が、日付、時間、名前にすべて現れているように感じます。毎日1枚ずつが原則ですが、毎日できない場合もあります。2日分をまとめてすることもあるでしょう。そんな時も正直に書いてほしいです。
また少し面倒なところをとばしてくる、という悲しい宿題も見かけます。
名前を書くことは、今からこのプリントをしますという覚悟と姿勢を表していると思っています。宿題がきちんとできている生徒さんは教室学習も順調です。また宿題は2回目の学習が多いのですが、それでもどうしてもわからなかったところの質問も考えたあとが感じられます。
年末年始お休みが多くなり自宅での学習も増えます。今一度、宿題のやり方を見直し、真剣に取り組んでほしいと思います。
もう一つ、子どもたちにとって楽しいことの多いこの時期、生活も乱れがちになるようですが、健康な脳を育てるためには、シンプルに「早寝、早起き、朝ごはん」この3つを大事にしていってほしいです。

12月28日(水)からお正月休みです。
1月5日(木)から開室します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?