見出し画像

はじめての吉方位どりしました!(日光編)

みなさま!チューーース!!!(スラムダンク風味)

崖っぷち開運初心者のぷちおです。

今朝も、日盤吉方位にてコーヒー飲みながら、この記事を書いています。

なんだかんだ日は経ってしまってますが
11月初旬に人生初の『吉方位どり』行ってきました!

吉方位どりというのは
九星気学に基づいて、自分の生年月日から割り出す星ごとに、年、月、日、時間ごとに、どの方位にいくと良いエネルギーがもらえますよ。っていう、開運法です。

ずーっときになってたから、書籍を読んだり、YouTubeみたりしていろいろ調べてました。
なんとあのレジェンドメジャーリーガーのイチロー選手も、渡米のタイミングはこの気学をとりいれていたとか。

今回参考にしたのはこのアプリです。

https://apps.apple.com/jp/app/%E5%90%89%E6%96%B9%E4%BD%8D%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97-%E4%B9%9D%E6%98%9F%E6%B0%97%E5%AD%A6/id861696072


iOSのこのアプリ。
年盤、月盤、日盤それぞれの吉方位を示してくれて、なおかつ、自分の家を登録すれば、そこからの方位をわかる様にしてくれている、初心者にも使いやすくて便利です。

なんと!!!!

年盤、月盤、日盤全ての吉方位が合わさっている!

これは、専門家に聞くまでもなく、間違いなく行くべき日やろ!

ってことで、行ってきました!日光!

吉方位どりについてこれまで学んだこと

○神社仏閣などパワースポットに行くの良い
○水を飲む、その地のものを食べるなどするの良い
○アーシングしたり、温泉に入ったりするの良い
○寝ると良い

ほんとは泊まりが良かったんですが、スケジュールの都合で今回は日帰り。

というわけで、日光東照宮へ。
めちゃくちゃいい天気に恵まれて、紅葉も綺麗。
この時点で、もう幸せ度半端ないあがってるので、きて良かったなと。

丁寧に巡って、ご飯も食べて、温泉も入って。
細かいことを書いても書ききれないくらい、いいことばっかりでした。
もう極楽夢のような一日でした。

極め付けは

帰りにパシャリの空の雲。
龍と麒麟に
見え。。。なくもないw

こんな雰囲気で、仕事がめちゃくちゃ調子良くなるといいなぁ〜!

ただ、吉方位どりのやり始めでは、効果はあまり出ない。継続することで少しずつ良くなるもの、なので、今回よかったのはたまたまかもしれません。

むしろ、ちょっと悪いことが起こって、毒出し的な作用があることも。
ということで、これからも月一気長に吉方位どりしようと思います!

【崖っぷちメモ】
この旅の直後ってわけでもないですが、フワフワしてた仕事がしっかり決まりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?