見出し画像

[サムギョプサル焼き方]失敗ないネギサラダ

韓国人が好きな食べ物、サムギョプサル。
もともと脂身部門が多くて捨てられていた肉だが、今では多くの人に愛されている。
よくスーパーに行ってみると1cmの厚さに切ったサムギョプサルがあり、煮付け用のかたまりサムギョプサルがある。
私はかたまり用のサムギョプサルをよく使っている。

まず、かたまりのサムギョプサルに塩コショウを4面に振りかける。
油を引いていないフライパンで肉をこんがりと焼く。

画像1


今日の肉は脂身があまりないがサムギョプサルは脂身がちょっとあった方がおいしい.
4面が綺麗に焼けたら、トングとハサミで切る。 個人的には厚切りが好きだが、細切りもオッケー。
韓国のサムギョプサルのお店も、このように切ってくれるところが多い。

画像2

画像3


切る時、脂身と肉の部分がくっつくように切るのがポイントだ。 一口で油と肉がよく調和できる。
おいしそうによく焼けた。

次は「パジョリ」 ねぎサラダだ。
サムギョプサルを食べる時に必ず必要な存在だ。
私のネギサラダを食べてみた日本の人たちは一人残らずおいしいとすごく褒めてくれた。
ネギ5本を細く千切りにする。
酢 大さじ1
塩 0.5小さじ
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
レシピはすごく簡単だが、本当に幻想的だ。

画像4

画像5

スーパーで売ってるサムジャンがある。
緑色の容器に入っているコチュジャンとは少し違う。
サムジャンはコチュジャンに味噌を混ぜて作ったものだ。
サムギョプサルにはサムジャンがよく合うが、ごま油に塩を入れたソースと一緒に食べてもおいしい。

サンチュやゴマの葉、辛い唐辛子があれば、それ以上望むことはないが、私の地元ではなかなか手に入らない。
サムギョプサルのパートナーはチャミスル!
お酒が飲みたいが、今日は我慢する。

画像6

画像7


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?