見出し画像

あつもりで学んだ世界のあんなものこんなもの

こんにちは、広報局1年のふなっしーです!

外語祭実行委員には入ったばかりで、こちらのブログに何を書こうか大変悩みました。自分の好きなことと、外語祭と、よくばってどっちにも関連しているトピックはないかなぁと考え、思いついたのが、私の好きなゲーム「あつまれ どうぶつの森」です。いわゆる箱庭系ゲームで、虫取りからインテリアデザイン、料理まで、他にもいろいろ細部までこだわってつくられた大人気ゲームなので、ゲーム興味ない…とか思った方もどうかお付き合いください。このゲームの面白いところはたくさんあるのですが、今回は外大生らしく、あつもり内にある「世界のあんなものこんなもの」をいくつか選んで簡単に紹介したいと思います!

① ベルリーナー

サムネイルのキャラクターが持っているお菓子は、ドイツで食べられているフランボワーズのジャム入りドーナツです。(呼び方はいろいろあるらしい)似て非なるものだそうですが、私が昨年外語祭で食べたポーランドのドーナツ、ポンチキと似ています!バラジャムのポンチキはとってもおいしかったです!

② タンユェン


私はずっと大根の煮つけにゆずの皮がのっているものだと思っていたのですがどうやら中国のおもち料理だそうです!ゴマあんこだったりお肉だったりとどんな具でも包み込む包容力を持っていて、シロップなどのお汁に入って提供されます。冬至や春節に食べられるものだそうです。検索で出てくる画像がとにかく美味しそう!!ちなみにキャラが着ているのは“Hi” Tシャツです。

③ ユンノリ


朝鮮半島に伝わる双六のような遊戯。お正月に親戚のお家で遊ぶゲームだそうです。約1600年以上前からあるとの情報もありました。ちなみに画像はないのですが、ゲーム内にはスリチトックと呼ばれる日本の柏餅的ポジションのおもちや、ソンピョンと呼ばれるこちらはお月見団子的ポジションのおもちもあります。

④ テュベテイカ&フィッシャーヘムト


写真のキャラクターがかぶっている帽子がテュベテイカ。テュべテイカはロシア語ですが、ウズベキスタンなど中央アジアでかぶられている刺繍がおしゃれなあの帽子のことをさすそうです。フィッシャーヘムト(漁師のシャツ)は北海やバルト海沿岸で着られていた伝統的な港の仕事着・普段着です。今日では北ドイツ、オランダ、デンマークにも普及しているそうです。

⑤ ダブルグロスターチーズ


イギリスグロスターシャーで行われる不思議なお祭り、チーズ転がし祭り(丘を転がるチーズを全力で追いかけてゴールを目指す)のアイテムです。起源は不明ですが200年ほどつづくお祭りだそうです!ダブルグロスターチーズは脂肪分多めのハードタイプのチーズ。そのせいかゲーム内では食べられません…

以上、あつもりから学ぶ世界のトリビアでした。

あつもりという一つのゲームが世界中で遊ばれていることも、ゲームという誰でも手軽に触れられる媒体を通して世界の文化を知れることも、とっても素敵で画期的なことに思われます。そしてその特徴は、そのまま外語祭にも当てはまるのではないでしょうか。外語祭という一つのお祭りは国、文化の別を問わず様々な人に楽しまれ、参加者はそこで新たな世界の文化を知り、たくさんの素敵な文化に興味を持つきっかけになる。そんな素敵な場が外語祭であり、私自身その運営にかかわれると思うととても嬉しいです。素敵外語祭はあつもりのごとく、大成功不可避ですね!今年の外語祭も、どうぞご期待ください!

ふなっしー(広報局1年)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?