見出し画像

世の中の流れに気づいて

初めまして!今回はSI事業部のSが担当させていただきます。

皆さんはモンハンnowをご存じですか?
スマホのGPS使った位置情報ゲームで、
昔流行ったポケモンGOのモンハン版です。
このゲームを始めたおかげでいい話と悪い話がありまして・・・
いい話:歩くようになり、体重が減ってきた!
悪い話:変な時間に外出するようになってしまった・・・。
悪い話も含めて、運動する機会は増えているので続けていこうと思います!

さて、ここからは現在の業務内容について書こうと思います。
現在、私はとあるシステム・データベースを移行する作業をしております。
いわゆる、マイグレーションという作業なのですが、一部システムは改修が入るのでリプレイスも含む感じです。

現行のシステムはAWS上のS3、Glue、RedShiftというサービスで動いており(最初の1つは聞いたことがある方も多いのでは?)
Glueで書かれているPythonのソースをAサービス、RedShiftのテーブル・データ等をBサービスに移し替えていき、要件に合わせてPythonのソース、テーブル定義などを改修するといった作業です。

今回この作業を担当して感じたことは、
最初は「移行先が決まれば後は粛々と移行先のサービスに合わせて設定等を変えていくだけなのでは」と思っていたのですが、
「移行先のサービスを決定するまでにすごく時間がかかる!」
ということです。

具体的にどういった作業を行ったかというと・・・
・移行先候補のリストアップ
・移行先候補のコスト・性能調査(現行よりコストがかかったり、性能が落ちるのはOUT)
・移行がスムーズに行えるか、互換性があるか
・移行後に動作するか(実際に一部機能を移行先に実装して確認)等々・・・

後はPM(プロジェクトマネージャー)以上の方々との調整も大変だったりします。

そして現在は移行先に環境を作り、移行時の要件に合わせて
テーブル定義などを考えているところです!

5年以上前はコーディングやテストをメインで行うことが多かったですが、
最近はこういったサービスとサービスを組み合わせたりして、設定周りを触る作業が多くなったなと感じてます。

皆さんも、最近の情勢に合わせて自分の作業も変化したということがあるのではないでしょうか。

以上、Sでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?