見出し画像

12月17日の朝日杯FSを予測してみた


はじめに

早速、チャットGPTを使って作成したモデルを用いて朝日杯FSの出馬表を入力データとして3位までに入る馬の予測をしてみます。

予測結果

なんと、3位以内に入る馬がいないという結果。。10年のデータといっても朝日杯のみだけなのでデータが少なすぎるとのこと。
良いように考えれば、軸になる強い馬がいないということか?

これでは予測できないので急遽、目的変数を走破タイムにしてモデルを作成し直します。タイムはランダムフォレスト回帰でモデルを構築するとのことです。

新モデルで再予測

前回はモデルをファイルに出力してからGoogle Colabを用いて予測したいデータを読み込んで処理を行う予定でしたが、よく考えればチャットGPTで作成したモデルに対して入力データをアップロードすることでそのまま予測結果を出力してもらえることに気づきました。(よく考えたら当たり前ですね)

昨日のデータなのでまだ馬体重の情報がありませんでしたが、入力データがモデルに合わないと、どのようにすれば良いかを提案してくれます。便利すぎです。
結果としては、上位から10, 1, 7, 8を軸がないのでワイドでBOXとしましょう。
10番は100倍以上の13番人気が1位??
まあ、最初はこんなもんでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?