見出し画像

横にするのもやめてね

2024.05.27 / タイトル画像は "祭りの提灯"(出典:いらすとや


今日知ったこと:飛行機のブラックボックスはオレンジ色

日記

出勤時に雨は降っていなかったがこのあと1日中雨の予報だったので東西線で出勤。今シーズンの自転車通勤は31日のまま(31/36)。明日以降は自転車で出勤できそう。

東西線琴似駅に向かう途中の道は琴似神社のお祭りの出店が並んでいた。近所の小学校は運動会の振替休日なので日中は子供たちで賑わったことだろう。

先週、株主優待券が届いたので今日は帰りにビックカメラに寄ってマウスでも買おうと思ったら財布を忘れて愉快なサザエさん。

結局雨は降らなかった。虚偽の予報に騙されたのだ。自転車で出勤すれば良かった。被害者の会をつくりたい。

祭り

私は子供の頃から祭りが嫌いだったので祭りの記憶がほとんどない。私のように祭りが嫌いという人も多いと思う。

祭りが好きだという人にけちをつけるつもりはないし、屋台の食べ物はおいしそうなものもたくさんあるし、無事に開催されるのは良いことだとは思う。でも私は祭りが嫌いだし「みんな祭りが大好きなはず」「祭りに参加するのは当然のこと」みたいな前提で話をされると軽く腹が立つというだけだ。

まつハラ(祭りハラスメント)という言葉を提唱したい。

青森

NHKの朝のニュースでは北海道だけでなく青森北部も予報や警報の対象となっている。青森北部でNHK北海道のニュースが視聴可能なのかもしれない。

逆に青森の放送が北海道でも見られるのかもしれないが見えるとしても函館周辺くらいだろう。不公平だ。

天地無用

よく話題になる「天地無用という言葉の意味を逆に捉えている人」が出現することに関しては「天地無用」という表記を考えた人が悪いんじゃないかと思う。

Wikipedia によると「天地無用」はもともと「天地入替無用」の入替が略された言葉で、「無用」は「〜してはいけない」という意味。つまり「天地(上下)を入れ替えてはいけないよ。あっ横にするのもやめてね」がこの4文字に凝縮されているようだ。わかるか。

クラリオン

蓮舫氏が東京都知事に立候補するらしい。いっそのこと烏丸せつこや宮崎ますみも都知事に立候補してクラリオンガール対決になると良いのにって思った。

所詮はよそのことだし。


テイクアウトのとき商品を出入口まで店員さんが運んでくれる吉野家

それでは、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?