見出し画像

グリコのロゴは読めるのだろうか

2022.05.02 / タイトル画像は "黒板にアルファベットを書いて英語の授業をしている先生"(出典:いらすとや)

日記

有給推奨日。今日もだらりと過ごした。

  • 平日の朝の情報番組を見た

  • 昨日買ったギター・マガジンをぱらぱらと眺めた

  • 昼にマックスバリュに買い物に行った

  • ダンボールが貯まってきたので紐で縛った

  • ダウンロードしてあった Nintendo Switch スポーツをやってみた

筆記体

ネットでは「若い人は筆記体が読めない」という話題を時々見かける。実際のところ「読めない」というのはちょっと怪しいと思っている。ブロック体と筆記体で大きく異なる字はそれほど多くないからだ。書けないということはあるかもしれないが、まったく読めないということはないだろう。筆記体が読めないのなら、例えばグリコのロゴなんかが読めなかったりするのだろうか。

おいしさと健康

他に筆記体のロゴで思いつくのはプロ野球の球団名だ。ざっと見たところ日本の12球団のなかで中日ドラゴンズと広島東洋カープのロゴが筆記体だった。ベイスターズもかつては筆記体だったが10年くらい前に筆記体をやめたようだ。あと、スワローズは ollo が筆記体ぽいが全体としては微妙なところ。

ついでに メジャーリーグの30球団も見てみたら、10チームが筆記体だった。スワローズほどではないけど微妙なのもあったけど、1〜2文字程度ならブロック体が混ざっていてもOKとして数えた。

ナ・リーグ
アトランタ・ブレーブス
マイアミ・マーリンズ
ロサンゼルス・ドジャース
ミルウォーキー・ブリュワーズ
ニューヨーク・メッツ
フィラデルフィア・フィリーズ
セントルイス・カージナルス

ア・リーグ
ニューヨーク・ヤンキース
カンザスシティ・ロイヤルズ
ミネソタ・ツインズ

日本では 2/12 = 1/6 の割合で、メジャーリーグだと 10/30 = 1/3 と筆記体率が倍になっている。

専用席

札幌市営地下鉄では、お年寄りや体が不自由な方々のための「優先席」がなく、代わりに「専用席」となっている。そのこと自体は良いことだと思う。

ただ、老人は通常の席(=非専用席)が空いていたら専用席を使わずに通常席に座り、通常席がいっぱいになって初めて専用席を使う人が多い。しかも老人の多くは荷物を自分の横に置くことが多い。面積的には1.5人分だが実質2人分の席を使う。

彼らが専用席に座ってくれれば、老人1人につき働いて疲れて帰る人が2人座れるのに。

そして疲れて帰る人が専用席を利用したときには老人たちがそこは私達の専用席だと怒るのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?