見出し画像

フォートリス

ローソンの天下一品チルドカップ麺本日お昼に求めたが、数店回り
どこも売り切れ
超人気


里山低山もかなり楽しめたのぉ。
神川付近の真田の山城要害。険しい。迂回せず直登するとかなりの傾斜。岩もある。
トレッキングポールは役に立たない斜度。雪あれば12本爪アイゼンとダブルアックス必要。
来年かもしれないが雪降ったらまた伊勢崎城址(虚空蔵山「かいこ山」)登ろう。

とはいえアルパインは景色が別格。
候補嶺は、硫黄岳、蓼科山、八方尾根、西穂高独標、根子岳、太郎山〜虚空蔵山縦走。
冬季上高地も。夏は燕岳、爺岳、甲斐駒ヶ岳なども。

英語教育と山の時間配分難しい。

話に割り込む西洋人。日本人は割り込みは「話の腰を折る」といって失礼にあたるから最後まで聞いて質問するのが礼儀とされる。
西洋人は分からない点あれば相手の話を遮ってでも質問する。それは失礼に当たらず、むしろ分からないのに分かった風で聞いていて最後にまとめて質問は非効率であるし、失礼にもあたる。

文化の違い。
会話におけるリスニング力向上は積極的に話の腰を折り自分の話に変えるべし。
それはお互い様なので失礼にあたらない。西洋人との会話では。
アジア人同士だともう少し、控えめな会話が必要やも知れないが。
遮りの1番便利な表現は、Sorry
分からない単語来たら〜what?とすぐに聞き返す。
関正生先生もそう講義されている。

漫画日本の歴史、世界の歴史は鉄板。あと小学生のときは少年向け江戸川乱歩シリーズ(少年探偵団と怪人20面相)も鉄板。横山光輝の「三国志」「戦国時代史」も。

レジャーは沢山あるがチーム発表課題。TOEIC785点、Versant58点は目指し
海外研修選抜を目指していきたし。
そこまでいければ海外赴任の切符が手に入る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?