マガジンのカバー画像

よくわからないけれど鍛えているのか?

9
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

6月の記録

6月の記録

6月の記録

月初に富士ヒルクライムがあったため、4月からせっせと乗っていたが、富士ヒルクライム直前あたりから、レストを中心にそこそこ乗っていた。距離はそこまで多くは乗っていないのと、ズイフトも減っていた。6月下旬あたりから、2時間半程度のミートアップに参加。朝練にも通うようになってきた。少しずつ走れている気がする。そんなことを感じた月間だった。

時間 40:01:57

距離 1013km 高

もっとみる
ヤビツに上る9回目

ヤビツに上る9回目

7月12日~18日

アサレン2回、ローラー台全て行えず。この間に梅雨が明ける。小径車を乗って毎日20分×往復走っていたので僅かにTSSを稼いでいたようだ。

木曜日はせめて乗っておきたかったが、目の中が切れており、疲れ目でこれは無理をしない方がいいかと判断。金曜日も同様。睡眠にあてることにする。

土曜日ようやく起きることができる。集合場所が2か所あったが、夜にセコムで起こされたため、朝がつらく

もっとみる
7月の嫌いな坂チャレンジ(オリンピックコースを少し走った)

7月の嫌いな坂チャレンジ(オリンピックコースを少し走った)

7月は激坂チャレンジを必ずいれる月間で、僕の大嫌いな斜度10%を超える坂を必ず走るようにしている。過去足柄峠を走っていたが、今回は7月24日に行われるオリンピックロードレースのコースの一部である明神峠・三国峠を登った。今回のオリンピックのレースで、おそらく勝負が別れるポイントはここだと思う。だれがこの山頂を一位で走り抜けるのだろうか。実際にコースを走ってみて、頭にやきつけて、当日の中継でイメージを

もっとみる
祝アサレン参加10回目

祝アサレン参加10回目

今年のアサレンへの参加はようやく10回目に達した。朝の弱い私は更に意志が弱いので朝早く起きることは自分との闘いである。この闘いに勝ったら、かの大洋ホエールズの田代のようにアサレンに参加できた分の星のシールを自転車に貼ろうと思っているが、実現できていない。

今朝は雨の可能性もあったが、アサレンの最中は雨が降らなかった。

祝10回目には更に嬉しいことがあった。
某鎌倉山の登りセグメントで3分を切っ

もっとみる