見出し画像

儲かる!100店舗超えチェーン!タピオカブームで話題だったあのお店がなぜか今、100店舗達成!給湯器を売って100店舗越えの「正直屋」最大82%オフの激安のワケとは?

今回のがっちりマンデーは…
「儲かる!100店舗越えチェーン」

みなさん、「最近、妙に街のあちこちでよく見かけるな」
というお店、ありませんか?

どんどんお店が増えてる、
そんなチェーン店には、きっと、
とっておきの儲かりのヒミツがあるはず!

というわけで番組では、
「最近100店舗を超えた」チェーン店を探して徹底調査!
すると…

ありました!
独特の作戦でぐいぐい伸びてる儲かりチェーンが!

まだまだ伸び盛り!
そんな100店舗チェーンの儲かりの秘密に迫ります!

※以下、2月6日放送の書き起こしです。

「肉汁餃子」で100店舗超え!昼も夜もみんな餃子を食べたくなる!?

「儲かる!100店舗超えチェーン」
やってきたのは…

画像2

東京都 青山

ナッティスワンキー広報の大林大輔さんに、この近くにあるという100店舗チェーンに案内してもらうことに…

画像3

大林さん:こちらになります。
スタッフ:あ!ダンダダン!

100店舗越えチェーンは、正式名称「肉汁餃子のダンダダン」!

お店に入ると…

画像4

おお!お客さんがいっぱい!みんなが頼んでいるのは…

画像5

もちろん店名にもなっている餃子!

画像6

水餃子や…

画像7

手羽餃子など、いろいろありますがとにかく餃子推しがすごい!早速、スタッフがいただいてみると…

スタッフ:美味しい!肉汁がヤバい!

そう!「ダンダダン」の餃子の特徴は…

画像8

とにかく溢れるほどの肉汁!

画像9

この肉汁餃子をメイン商品にして、「ダンダダン」は一昨年8月に100店舗を達成!現在は110店舗まで増えているんです。

その売上げは?

大林さん:年商55億円になります。
スタッフ:がっちり!じゃないですか。
大林さん:おかげさまで。

しかし餃子のお店というと、他にもちょくちょくある気がしますが、なぜ「ダンダダン」は、100店舗にまで増やすことができたのでしょうか?

大林さんによると、それは、「餃子」の特徴を生かしたお店の運営にあるという。

大林さん:肉汁焼き餃子っていうくらいなので肉汁が溢れる。それと、お酒がとてもマッチしまして、またご飯にも合いますので、ご飯を食べにくるお客さんだったり、両方のお客様を集客できたことがとても大きいです。

そう!餃子の特徴とは…お昼も食べる!夜も食べる!メニューということ。

画像10

そこでダンダダンは、お昼は餃子ランチ、

画像11

夜はおつまみ餃子と餃子夜定食、のダブル作戦を展開!

ランチの時の店内を見てみると…

画像12

みなさん、ご飯のおかずとして餃子定食を食べています。
そして夜の店内は…

画像13

お酒を飲みながら、手羽餃子や肉汁餃子をつまみとして食べています。

客さん:お酒飲みながら餃子食べるのが美味しいですね。
客さん:よく来ます。会社が目の前なんで、会社帰りも来ますけど、合間も来たりします。

まさに読み通り!昼のお客も夜のお客も、そして、昼のお客が夜も来る、といういい流れ!

しかも、出しているのは基本、餃子がメイン。メニューを絞ってるので、お店の運営コストも下げられる。つまり、儲かるというわけなんです!

しかし「ダンダダン」さんは、なんで、昼も夜も餃子を出そうと考えたのでしょうか?そこには、お店誕生の意外なきっかけがありました。

大林さん:最初はダイニングバーとラーメン店をやっていたんですけど、幅広いお客さんを層にしてビジネスをやっていきたいという思いから餃子に目をつけました。

画像14

実はもともと、社長はダイニングバーという夜のお店を経営、今の副社長はラーメン店というお昼の店で働いていました。あるとき二人が意気投合し、何か「昼も」「夜も」お客さんが呼べるお店を作ろう、という話に。

画像15

このとき思いついたのが、どっちでもいける「餃子」だったんです。
今後はこの餃子で400店舗を目指している「ダンダダン」

「ダンダダン」は肉汁餃子でがっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
森永さん:実は餃子が、昼も夜も売れて儲かるっていうのは、前から分かってたんですよ。ただそこには「餃子の王将」をはじめとする、色んなライバル店が、いっぱいいるんです。この「肉汁餃子」っていうのを発明したっていうところが、すごいところなんです。
加藤さん:代表はそういった中華屋さんなどをやられてたんですか?
大林さん:実は、経験がないんです。
加藤さん:それで、100店舗はすごいね。

たったの1年半で103店舗達成!白髪染め専門チェーン「カーサカラー」

続いて、やってきたのは東京都立川にある…

画像16

「ららぽーと 立川立飛」

お出迎え頂いたのは、カーサカラー店舗運営部長の豊島あすかさん。

このモールの中に、いま絶好調の100店舗チェーンがあるという。
一体、どんなお店なのでしょうか?

画像17

豊島さん:こちらになります。
スタッフ:あ!美容院ですかね…

こちらのお店は、美容院「カーサカラー」

画像18

店内はお客さんでいっぱい!現在、そのお店の数は…

豊島さん:103店舗になってます。
スタッフ:創業はいつですか?
豊島さん:2019年です。1年半で103店舗出店してきました。

画像19

なんと、たったの1年半で103店舗を達成!これは、かなりの急成長!ということは…

豊島さん:年商18億円になります。

まさに絶好調ですが、一体、「カーサカラー」の人気のヒミツは何なのでしょうか?店内をみてみると…

画像20

お客さんは髪を染めている人ばかり。

これはどうやら、最近流行りの「カラーリング専門」の美容院のようですが…実はここ、ただのヘアカラーのお店じゃないんです。

豊島さん:こちらは白髪染めだけを行う専門店になります。
スタッフ:白髪染めだけですか?
豊島さん:はい。

画像21

そう、「カーサカラー」は、カラーリング専門、の中でもさらに「白髪染め」だけに特化した美容院チェーンなんです!

でも、白髪染め専門とは、何がそんなにいいんですかね?

客さん:安いです。
客さん:一番は安いこと。

そう、「カーサカラー」の売りはその「安さ」!

画像22

普通の美容院なら6000円、カラー専門店でも4000円くらいが相場の白髪染めが、2440円から!と、かなりリーズナブル!

一体、何でそんなに安いんでしょうか?

豊島さん:「最低限」という形でやらせてもらってます。

実際に作業の様子をみてみると…

画像23

お客さんを案内するとすぐに白髪染めを開始!15分ほどで白髪染めを塗り終えたら、20分ほど待って、髪を流すんですが…

画像24

ん?なにやらすごいマシーンに頭が!

画像25

この自動のシャンプー機、お客さんをシャンプー台に座らせたら、自動で流してくれるんです。さらにシャンプーの後に髪を乾かすブローは、なんと…

画像26

お客さんが自分でやる!というのが、「カーサカラー」のルール。この作業にお客さんは?

客さん:全然抵抗はないです。
客さん:そんなに苦じゃないです。

確かに、ドライヤーもお客さんが、となれば…

豊島さん:スタッフが施術させていただいてる時間は、15分ほどになりますので、その分お客さんをたくさん迎え入れることができます。

美容師さんのお仕事を基本、白髪染めを塗るところにしぼることで、さらにたくさんのお客さんをさばけるから、回転率がよくなり、その分、お値段を安くできるというわけ!

画像27

しかしそれでも、店舗をどんどん増やして100店舗超え、ともなると、どうしてもスタッフの美容師さんが足りなくなります…

実は、「カーサカラー」さん、その部分でもひと工夫が…

豊島さん:「休眠美容師」が全国に約70万人いると言われてまして。

そう!「カーサカラー」が目をつけたのは、美容師免許を持っているけど出産や子育てなどで仕事を辞めてしまった、いわゆる「休眠美容師」と言われる人たち。もう一度働きたいけど、「休んでいたのでカットできるかなぁ」と、復帰に足踏みをしていた元美容師さんでも、「白髪染めだけ」ならハードルが低い!こちらで働くスタッフも、もともと休眠美容師。

スタッフ:ブランクってどれくらいですか?
店員さん:12、3年ですね。ここなら、せっかく持ってる美容師免許を使えるんじゃないかと思いまして。

こうして休眠美容師さんにも声をかけることで、人手を確保し、どんどんお店を増やす「カーサカラー」

今後の目標は、5年で500店舗!

「カーサカラー」は、白髪染めでがっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
加藤さん:選択と集中だね。
森永さん:カラーリングの店も、コストとして、人件費が一番大きいんですよ。だから、そこを効率あげれば、低コストでも十分利益が出るって言う事なんですよね。
加藤さん:すごいね。
森永さん:実は、路面店で白髪染め専門店作ったりすると、ちょっと入りにくいんですよ。だけど、ショッピングモールって、いろんなお店並んでるから、そこで、ひょいって入っちゃえば、全然恥ずかしくないんです。
加藤さん:「カーサカラー」を作った社長さんは、これはいけるぞ!ってなってやりだしたんですか?
豊島さん:全くの素人です。
加藤さん:美容師さんとかではなくてですか?
豊島さん:全然違います。
加藤さん:すごいな。

ブームは去ったのに、タピオカで「ゴンチャ」が100店舗超え!ヒミツは「お茶」?

続いて、やってきたのは…

画像50

東京、原宿の表参道。

お出迎え頂いたのは、畑千絵さん。

スタッフ:店舗数が100店舗を超えたお店があると伺ったんですけど。

画像29

畑さん:こちら「ゴンチャ」になります。

店内を覗いてみると…

画像30

お客さんでいっぱいです。かなり儲かってそうですが…

画像31

このロゴ、どこかで見覚えがあるような…

客さん:タピオカと言えばゴンチャ。ゴンチャが一番。
客さん:タピオカは間違いない味ですね。

画像32

そう、「ゴンチャ」といえば、「タピオカミルクティーのお店」として、かつて有名になりましたよね?

でも、あのブームって流石にもう落ち着いたような…しかし、「ゴンチャ」の店内は、人だかり。お店はブーム以降も増え続けていて…

画像33

昨年7月には100店舗超えを達成!今や113店舗!というから、すごい。

スタッフ:年商は?
畑さん:日本で70億円以上となります。

タピオカのブームは下火になったはずなのに、なぜ100店舗超えができたんでしょうか?

畑さんによると、ヒミツは、お店のメニューにあるらしい…

畑さん:「ゴンチャ」はタピオカだけではなくて、「お茶」に特化したメニューに特徴があるんです。
スタッフ:メインは、「お茶」なんですか?
畑さん:はい。そうです。

そう、「ゴンチャ」は、タピオカミルクティーで有名になったけど、それだけのお店じゃないんです。メニューを見てみると…

画像34

タピオカはこれだけ。

画像35

それ以外のほとんどの部分は、他のいろんな「お茶」が占めています。

画像36

つまり「ゴンチャ」は、色々なお茶が飲める「お茶専門店」なんです。

でも、「お茶専門のお店」というだけで、ここまで人気なのも、ちょっと不思議な気がするんですけど?

畑さん:コーヒーショップはあると思うんですけれども、「お茶」を専門にしたお店は少ないと思います。

そう!実は日本には、コーヒーがメインのカフェはたくさんあるけれど、「お茶メインのお店」というのが、意外となかった!ところが…

お客さん:お茶は疲れた時にちょうど良い。
お客さん:特に紅茶が好き。コーヒーよりも紅茶が好きですね。

そう、「お茶が好き」という人は意外といるんです!ゴンチャはこの、ありそうでなかった「お茶専門店」として、幅広いお茶好きのお客さんにウケて、タピオカブームが去っても大人気店になったというわけ。さらに、お茶は、ただ出すだけじゃなくて…

お客さん:毎回違う甘さとかを選んで、色々試せるのが良い。
スタッフ:今日は、何を買いました?
お客さん:ウーロンミルクティー。季節によっても、色々出てるので。

「ゴンチャ」は、台湾生まれのカフェチェーン。

画像37

もともと台湾では、お茶とミルクを混ぜて飲んだり、お茶にタピオカなどをトッピングする文化があったので、「ゴンチャ」は、その文化を日本で楽しめるという一面も。

画像38

例えば、生クリームをベースにした「ミルクフォーム」を、ジャスミン茶にトッピングしたり…

画像39

マンゴー阿里山ティーに、タピオカ・アロエ・ナタデココ、3つトッピングする、なんてこともできます。

畑さんによると、こうしたカスタマイズを増やすことで、今までお茶のお店にはあまり来なかった「意外なお客さん」も「ゴンチャ」に来てくれるようになったそうで…

畑さん:男子高校生とかが来てくれるケースも多くて、嬉しいですね。2人でキャッキャしながら飲んで。

ということは、「ゴンチャ」はまだまだ増えそうですね

「ゴンチャ」は、お茶でがっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
加藤さん:「ゴンチャ」さんにしてみたら、タピオカブームは、そんな続かないぞ、みたいなのを見越してた部分はあるんですか?
後藤
(ゴンチャジャパン)さん:いつかブームというのは、落ち着くだろうなっていうのはありました。
加藤さん:ただ1個のトッピングとして考えてくださいよっということだったんですね。
後藤(ゴンチャジャパン)さん:そうですね。そこは、一貫してやっております 。

ぼる塾のCMで話題になった「正直屋」…給湯器が最大82%オフ!?激安のワケとは?

続いて、やってきたのは愛知県名古屋市にある…

画像40

「アズクリエイティブ」という会社

お出迎え頂いたのは、FC事業部部長の大島徹也さん。こちらは何で、100店舗を超えた会社なんですか?

大島さん:「ガス給湯器の正直屋」という仕事をさせて頂いております。

そう、こちらの会社…

画像41

ちょっと独特な、ぼる塾のCMでも話題になった、ガス給湯器の設置、工事の専門店「正直屋」。その店舗数は…?

大島さん:現在で104店舗ございます。

画像42

2015年にスタートし、2019年に100店舗を達成。現在は104店舗に成長!その売上げは?

大島さん:年商53億円になります。
スタッフ:がっちりじゃないですか!
大島さん:がっちりです!

画像43

スタッフ:あれは在庫ですか?
大島さん:はい。

画像44

大島さん:ノーリツさま、パロマさま、リンナイさまの給湯器を弊社で取り扱っております。

とにかくバンバン売れる人気ぶりということで、本社にも給湯器が所狭しと並んでいます。さて、大島さんによると、そんな「正直屋」、人気のヒミツは、なんといってもそのお値段!

大島さん:最大82%オフ。
スタッフ:82%!?大丈夫なんですか?
大島さん:はい、大丈夫です。

画像45

確かに、給湯器が82%オフ!普通は定価販売なことが多かった給湯器業界で、これは画期的な激安!なんでこんなに安いのでしょうか?そもそも、今まではなんで安くできなかったのでしょうか?

そこには、給湯器業界の、ちょっと特殊な事情がありました。

大島さん:これまでで言うと、ガス会社などが商品を仕入れて、お客様にご提供されているというのが、一般的な流れになっておりました。

画像46

そう、普通のお客さんが給湯器を買うタイミングといえば、お湯が出なくなってガス会社に連絡、という場合が多い。そうなると…

画像47

ガス会社さんにお願いして、そこからメーカーに発注して…工事業者さんが来て…となります。新築のときも、ハウスメーカーさんからメーカーに発注。と、なると…

大島さん:当社が始める前までは、給湯器の価格競争というのが、目立ってございませんでしたので、給湯器の比較的高価なお値段でのご提供が多かったと思います。

そう!お客さんがいろいろ比べて、とならないので、どうしても価格競争が起きづらく、結果、給湯器はなかなか安くならなかったんです!そこに目をつけたのが、「正直屋」。

画像48

だったら自分達が、給湯器に特化してメーカーからまとめて購入、工事まで自分でやっちゃえば安くできるはず!と、2015年からこのビジネスを始めたところ、これが大当たりしたというわけ。

売上も右肩上がりに急上昇!一気に100店舗チェーンとなったんです。

大島さん:初年度で年商15億円、2年目で30億円。黒船襲来じゃないですけど、いきなり出てきたみたいな感じです。

給湯器を交換するお客さんの作業現場に同行すると…

画像49

設置するのは家の外壁など狭い部分がほとんど。作業員の中島怜志さんに話を伺いました。

中島さん:難しいのは、配管ですね。ガスと水道ですね。漏れてたら元も子もないので。
スタッフ:その青い服、目立ちますよね、恥ずかしいですか?
中島さん:恥ずかしいです!でも覚えてもらいやすいです。

画像50

そして、約3時間で給湯器の取り付けが完了。これでひと安心!「正直屋」に給湯器を頼んだ、ご夫婦は…
  
ご主人:正直、色んなところ探して見積もりとって、「正直屋」さんがいいなと。
奥さん:圧倒的に安かったですね。

ご夫婦とも、納得の安さ!

こうして100店舗チェーンとなった「正直屋」。今後も店舗を拡大し、お客さんに、給湯器をもっと安く展開していきたいという。

「正直屋」は、ガス給湯器でがっちり!

▼スタジオでお話を伺いました。
加藤さん:ガス給湯器とか壊れたら、当然、東京ガスとかに連絡して、そのままの見積額、普通に払ってたんだけど、ずっと中抜きがあるってことですか?
森永さん:「正直屋」さんのスゴいところは、多店舗にして、ガツンと仕入れるんです。大量に仕入れるから、もっと安くなるんです。だから、これからチェーンがどんどん増えていくと、もっと安くなると思います。


(▼)『がっちりマンデー!!』『がっちりスクール!!』情報はコチラ
<各種公式SNS>
Twitter @gacchiri_m
Facebook @gacchiri 
LINE ID gacchiri_monday
LINE QRコード

QRがっちり


#儲かる #がっちりマンデー #がっちりスクール #ナッティスワンキー #肉汁餃子のダンダダン #カーサカラー #ゴンチャ #アズクリエイティブ #正直屋