見出し画像

ネットで見られる一條成美

 一條成美の絵が見られるサイトをいくつか紹介しておこう。

『明治後期文芸雑誌表紙・一條成美挿画コレクション』

 国際日本文化研究センターから冊子として刊行された『明治後期文芸雑誌表紙・一條成美挿画コレクション』(大塚英志監修・前川志織編集、国際日本文化研究センタープロジェクト推進室、2021年3月20日)のPDF版が公開されている。カラーで一條の作品を見ることができる。

 前半は、明治後期の雑誌表紙の画像を集成したもので、アール・ヌーヴォーの受容の諸相をうかがい知ることができる。

 第一次『明星画譜』(雑誌『明星』に掲載された藤島武二、長原止水らの単色木版の挿画を集成したもの)の図版もすべて収められている。

 最後に、一條成美の挿画、絵葉書が集成されている。収録数も多いので、一條成美の画風の全体を理解することができるだろう。

ボストン美術館

 ボストン美術館(Museum of Fine Arts Boston)のアーカイブに一條成美の絵葉書の画像が収められている。

 他で見かけない絵葉書が収録されている。

絵葉書資料館

 絵葉書資料館は、「明治後期から大正、昭和の始めにかけての国内外絵葉書の一部を常設展示している世界的にも珍しい資料館」(サイトの「絵葉書資料館の概要」より引用)である。

 一條成美の絵葉書の検索結果は下記の通り。

 複製絵葉書は販売されている。

 線描によるものと、線を使わない描法のものが比較できる。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?