マガジンのカバー画像

明治の雑誌・本の版画から

15
明治の雑誌・本には木版画や石版画が掲載されています。 版画も印刷なのですが、味のあるものがけっこうあります。 オリジナルの図版を使って、版画の魅力を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#口絵

太田三郎と『少年世界』

 ヤフーオークションで博文館の『少年世界』が出品されていた。太田三郎の絵があるものを数冊落札することができた。  表紙画や口絵を紹介したい。  太田三郎は、博文館系列の日本葉書会『ハガキ文学』で活躍したが、そのかかわりから、博文館の雑誌の表紙画や口絵、挿絵を描く機会が多かった。  女学生向けの『女学世界』での活動は知っていたが、少年向け雑誌での活躍についてはその絵を見る機会があまりなかった。  太田三郎そのものが、埋もれている存在なので、数点でも絵を紹介することに意義

西村熊吉「洋画の印刷」を読む①

 今回は番外編になるが、摺師西村熊吉の談話記事「洋画の印刷」(『趣味』第3巻第2号、明治41年2月1日、易風社)を紹介したいと思う。雑誌『趣味』は復刻版もあり、国立国会図書館から複写を取り寄せて一読したところ、たいへん興味深い内容であった。  記事は、摺師がどのように西洋絵画の木版画化に対応したかについて語っており、手持ちの木版画の図版を添え、簡単な注釈を付けて紹介すれば、木版画に関心を抱く人々に寄与するものがあり、また筆者の学びともなると考えた。  長くなりそうなので、分