見出し画像

2022.8.17 格好よくなくとも 誰かの真似じゃない

午前10時過ぎに近鉄古市駅で下車し、古墳めぐり開始。
気になった古墳などのメモ(参拝順、☆は世界遺産の構成資産)↓

◎ 白鳥陵古墳☆
日本武尊の陵らしい。実在が疑われる人物の大きなお墓。羽曳野市のサイトによると、地名の由来について書かれていた。このあたりは神話・白鳥伝説が息づく街なんだ、と洗礼を受けた。

「羽曳野」という名前は、没後白鳥となったヤマトタケルがこの地に舞い降り、天高く飛びさった様子が「羽を曳くが如く」だと伝わる、「白鳥伝説」に由来しています。
https://www.city.habikino.lg.jp/teiju/about_habikino.html

羽曳野市はあちこちに維新の選挙ポスターが貼られており、維新の宗教都市のようであった。かろうじて公明党のポスターもぽつぽつあったけど、それ以外の政党は見かけなかった。得体の知れないものを信じる気質が、この土地には根付いている。

◎小白髪山古墳
住宅街の中にある。古墳の曲線に沿って道路があり、建物が建ち並んでいる。そこまでしているのに、古墳自体はフェンスで覆われているだけのただの空き地のよう。
この辺りに池が多いのが気になる。元々田んぼが広がっていたようなので、その名残かしら。集合体恐怖症の人はこのあたりの航空写真を見ると、ショックを受けるかもしれない。

◎古市大溝
古代の大規模な水路の跡。オモシロ地形。

◎ 翠鳥園遺跡公園
区画が面白い。翠鳥園って綺麗な名前。

◎青山古墳☆
円墳。撮影し忘れていたが、小白髪山古墳と同じように住宅街に包囲されていた。

◎羽曳野市文化財展示室
墓山古墳の隣にあって、電話で係の方を呼んで見学させてもらった。ハニワがいっぱい。過去の航空写真を見ると古墳のまわりは田んぼだらけ。
見学後、市役所で 200円の冊子を購入。

◎応神天皇陵古墳☆
体積で考えると日本最大らしい。
長い堤は草がわんさか生えていた。ロードサイドのコーナンから流れる洋楽がBGM。

◎赤面山古墳
私のいちばんのお気に入り。高速道路の高架下にある。
そこだけ避けるように道路が湾曲している。そこまでして保存したくせに、扱われ方は雑。

◎古室山古墳☆
高速道路を挟んで赤面山古墳の北にある。中に入れる古墳。誰もいない世界遺産の上に一人で登り、奈良のほうの山々や周辺市街地を眺める。

◎盾塚古墳
団地のマップ看板を見ると、古墳ではなく公園として表記されていた。開発で消滅した古墳が復元されたものらしい。

◎国府遺跡
なんなんだこの空き地は。古墳と違って地面が盛り上がっているわけでもないから、突然現れた異物感がすごい。

◎唐櫃山古墳
今日見た古墳の中でいちばんやる気がないように見える古墳だった。さぞかし大事なものが埋まっているんだろう。

◎鍋塚古墳☆
小さな円墳だけど上に登れる。近鉄土師ノ里駅を見下ろす。これも世界遺産。

古墳ありきで都市ができているのに、当の古墳が腫れ物扱いにされている。かと思いきや、世界遺産になっていてる。この街の人が古墳のことをどう考えているのか、さっぱり分からん。
あと、羽曳野はあまり治安が良くないイメージがあったので、立派な住宅が多いのが少し意外だった。

当初の予定では藤井寺のほうへも行きたかったが、断念。ukkaのリリイベには開場時間直前に到着。無銭で遠くから眺めようかと考えるも、せっかくなので優先エリアの整理券をもらうことにした。めずらしく引きが良く、かなり見やすい場所で観覧できた。ハロプロのリリイベとは勝手が違うので、戸惑う。
メジャーデビューに向けてメンバーがスキルを仕上げてきているのが分かって、これからのukkaが更に楽しみになった。
新曲は現場で聞いたら印象が変わった。振付がステキだし、多幸感溢れる曲。初めて現場で見たニューフィクションはukkaメンバーの歌唱が活かされていたし、オスグッドも楽しかった。夏に聴くグラジェネもいい。
もあちゃんの三つ編み、るりちゃんのデコだし、かわいかった。
りなちゃんと2ショットを撮影したとき、横でずっとニンニン言ったはって、撮影後はこっち向いて忍者ポーズしてくれはって、私は骨抜きにされた。りなちゃん、同級生にいたら絶対好きになっていたし、先輩やっても好きになってたし、後輩でも好きやわ。
夕飯は河内天美駅近くのうどんや兼飲み屋さんで、350円の天ぷらうどんを食べた。地元の方が多くて店員さんも親しみやすく、絵に描いたような"大阪の飲食店"だった。

今日歩いた歩数は3.4万歩。古墳に夢中で気付かなかった。お墓参りが好きなのに、今まで古墳に興味がなかったのが自分でも不思議。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?