見出し画像

2022.10.22 乱れた天女も舞い踊る シーツの中は摩天楼

福冨渉さんのタイの政治についてのお話、とても面白かった。1日かけて講義してほしい。贅沢なのは分かっているけど、ハンドアウト欲しかった。福冨さんが書いた文章探して読もう。

以外、メモ--------
プリーディー・パノムヨン(タマサート大学創設者)
プレーク・ピブーンソンクラーム(ピブン、パッタイを国民料理として、政治的意図を持って普及させた)https://reki.hatenablog.com/entry/210308-Padthai-History
◎ラーマ8世(ラーマ9世の兄)の謎の暗殺
◎ラーマ9世
70年間即位していた、WWⅡ後のタイを象徴する人物
メディア戦略に長けた
行幸、わざと少数民族を前に配置
サリット・タナラット
1973年10月14日、血の日曜日事件 国王も動いた
1976年10月6日、血の水曜日事件→クーデターの過程で発生 国王は静観
1992年暗黒の5月事件 国王が両者に謝罪させる
◎ラーマ10世
側室制度を復活させた
ドイツでハーレム、ペイントタトゥーにタンクトップ

不敬罪、刑法112条(ヌン・ヌン・ソーイ)
王室を批判する人はタイ人でないという考え方
国旗の青色は国王を意味する
国王讃歌(国歌とは別物)昔は起立しないと殴られたが、最近はそうでもない
タイでは大富豪への捜査が公正に行われない(レッドブルの孫の轢き逃げ死亡事件とか)
王室改革を訴えるデモ
活動家ワンチャルム、2020亡命中に拉致
アナコットマイ政党(新未来政党、党首はタナトーン・ジュンルンアンキット)2018-2020 

演劇は鑑賞者が少ないためか検閲がゆるい
今の流行りはBLドラマ
誕生曜日が大事、曜日ごとにシンボルカラーがある→調べたら、私は日曜日で赤色!
--------

tavolaのランチだけではお腹が満たされず、蒼々のキッシュランチも食べた。一人で行くのにぴったりな落ち着くいい喫茶店。自家製ジンジャーエールも美味しかった。
出町座で『なまず』を鑑賞。自転車二人乗りの体制が新しい。私もやってみたい。普通の日常に見せかけてぶっとんでいるのがとても好き。信じるか信じないかという真面目なテーマかと考えながら見ていたら、穴に落とされた。
夜はかぼちゃのポタージュを作った。私天才かも。

教育と洗脳は背中合わせ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?