見出し画像

ディスプレイ遍歴

職場用に外付けディスプレイを新調した。BenQのBL2420PTというモデルにしたのだが、このディスプレイに決めるまでには自分のディスプレイ遍歴が大きく関わっているので、それを書いてみる。


フルHD - PHILIPS 234E5QHSB/11

最初に外付けディスプレイとして買ったのはPHILIPSの234E5QHSB/11で、23インチ・フルHD(1920×1080) のモデルだった。PHILIPSのディスプレイが日本に上陸してすぐだった記憶がある。

23インチのフルHDだとすでにありふれていたが、HDMIの接続が意外とまだ少なかったような気がする。

PHILIPSにしたのはもう完全にブランドで選んだという感じで、なんかヨーロッパやし? 電動歯ブラシとかイヤフォン使ったことあるし? ぐらいな話である。値段も決め手になるほど差がなかったと思う。

このディスプレイは3年ぐらいメインとして活躍したが、いくつかアプリケーションを立ち上げて作業をするとなると、やはりフルHDでは厳しい感じがあった。当時の職場ではiMac 27インチ(2560×1440)だったので、それに比べるとだいぶ狭く感じてしまう。

新しいのを買って御役御免、実家に送還されたが、ふつうにブラウジングしたりPS4を持ち帰ったりしたときに活躍している(実家でこのディスプレイでTitanfall 2したときが一番勝率が高かった気がする。FPSは画面がでかすぎるとつらい)。


4K - LG 27UD68-P

フルHDがつらくなってきた&4Kが気になってきたところで、酔っ払った勢いでポチったのがLGの27UD68-Pである。朝(昼)起きてメール見てちょっとビビった。

4K(3840×2160)のテレビはオリンピック云々で増えてきていたが、PCのディスプレイ用途だとそもそもどうなんやと思っていたところ、この記事を見て、俄然興味が湧いてしまっていた。

ただ、40インチ超えるとなると家のPCデスクに置けないので、必然的にテレビの代わりになってくる、となるとPC用テレビチューナーを買うか、それならもう4Kのテレビにした方がいいのでは…というように妄想が発展していったので、身の危険を感じて一旦心の奥底に欲望を沈めた。

(ちなみに、4Kだとまだテレビもほぼ対応してないし、ゲームもPS4 PROが発表されたぐらいだったので、持ち腐れると思ってやめたというのも理由のひとつ。その後、ゲームを良い感じにするためにフルHDのテレビを買った。Hisenseはコスパすごい

話を戻すと、それでは程よい大きさの4Kはどうかなと思い、27UD68-Pを購入した。このサイズの4KだとLGがだいぶ安かった。前回はPHILIPS〜ヨーロッパ〜とか思っていたのに、財布は正直である。

27インチ4Kの破壊力はすごくて、スケーリングしないで使うと目が潰れる。でも、もったいないのでフル解像度で使っていたら、慣れてしまった。しかし、目が潰れるのには変わりなく、ディスプレイの見え具合で目の調子がわかる。

目は潰れるが、作業領域の確保ということでいうと圧倒的で、4分割して使ってもフルHD4枚分になるので、アプリ・ディスプレイの切り替えなしで十分作業ができる(分割アプリはこちら)。あまりにも広いので、自分はMacをクラムシェルモードにしてシングルディスプレイにしている。

ちなみに、このディスプレイの脚はかなり貧弱で、地震がきたら倒れちゃうのではって感じだったので、モニターアームも導入した。Amazon、お前そんなんも売ってんのかって感じである。

ぐりぐり動かせて便利(あまり動かすことはない)


さて

以上を受けて、職場用のディスプレイを新調するにあたり、考えた点は以下である。

解像度

フルHDは厳しい。作業領域のことを考えると4Kだが、目は潰れる。WQHD(2560×1440)ぐらいがちょうどいいのでは?

インチ

さすがに40インチ4Kを作業用として置く心の強さはない。目からの距離を考えると23~27インチといったところか。となるとやはりWQHDが妥当。

金額

WQHDも、27インチになるとけっこういいお値段になる。それこそ27UD68-Pぐらいの値段のものもザラである。24インチがその下のランクとしてあり、お値段もそこそこだが、目の潰れ具合はどうか。

プラスα

・高さ調節機能ほしい(モニターアーム買うのだるい設置だるい)

・たまに縦にしたい

で、


WQHD - BenQ BL2420PT

やっと冒頭の話に戻る。このモデルは24インチのWQHDである。このクラスはほんとにモノが少なくて、価格.comで調べても全然出てこない。値段も微妙。その中で妙に安くて怪しいのがBenQで、怪しいのでけっこう調べたのだが、情報もあまり出てこなかった(こういうときに2chを見るとわりと情報が出てくる)。

てかいま見たらLenovoの新型がクーポン適用で安くてキレそうなのだが、高さ調節とかできなさそうだし、俺の勝ちや(すっぱいぶどう)。

まあもう買うかという気持ちでしばらくウンウン唸っていたのだが、結局ポチったときは酔っ払っていたので、ほんとに飲酒はダメだと思う。

さて、実際に届いて使ってみると、目はだいぶ余裕だった。普段27インチ4Kを使って目を酷使しているからか、それに比べるとまったく楽である。

解像度も過不足ない感じで、画面分割してもいけるし、全画面表示も良い。ただ、これぐらいだとMacはクラムシェルにしないでデュアルディスプレイにしておくと何かと便利ではある。

おまけで、離席すると画面がスリープする人感センサーがついていたり、地味にスピーカーついていたりする。まあありがたい。

デザインがダサいとかDisplayPortがバグるらしいとか怪しいところはあるのだが、この値段ならけっこう満足度が高いと思う。


最後に

こういうのはもちろん個々人の条件が違うので、最適解は変わってくる。ただ、何かを選ぶときは手持ちの条件をちゃんと洗い出しておくと、あとあと後悔することが少なくなると思う。自分の場合、こういうことをしておかないと、第三選択市(『さよなら絶望先生』)に迷い込むことが多い。気をつけましょう。


本音

無条件でいいなら? そしたらこれ買いますよ。


追記

4Kの良いところをひとつ忘れていた。4KのディスプレイはPicture By Picture(PBP)やPicture In Picture(PIP)を使えるものがけっこうある。PBPは画面をソースで分割するやつで、PIPが画面の中に別ソースの画面を入れられるというやつ。

僕の買った27UD68-Pは2画面分割が可能で、まあそんなに使うことはないんだけど、視界にアニメを入れつつPCをいじることが可能になる。

4分割とかしたら何に使えばいいのか…、PC、FireTV、Switch、PS4とかかな…。腕と目をお大事に。

スプラトゥーンを4台繋いであえてマリオカートみたいに対戦するの楽しそう。

夢が広がりますね( ◜◡◝ )