Advanceという曲と、影響を受けた人

オリジナル曲を投稿しました。

DTM始めて音ゲー公募とか出して色々やってたんですけど今回は公募に出すような曲ではなかったのと、こういう制作してますよっていうアピールみたいなのもあって投稿。

色々作っている中で今回はトランスが作りたくなり、レッスンで自分の中のトランスのイメージを言語化

・シンプルなビート、ベース
・耳に残るシンセのリフ
・響くピアノ、間のあるメロディ

言語化すると案外すんなりとできて、形になったものをスマホに入れて出かけながら再生、気になった部分を修正って感じでできた曲です。

派手ではない、感情はあまり表現しないけど自分の道を着実に進む、そういうイメージの曲です。
シンプルな曲なので曲名もシンプルな単語に。
自分でも繰り返して聴けるくらいにはお気に入り。

ちゃんと出来た曲なので投稿しようと思いつつもやっぱり不安もあるというところに先生から
「自分で作るくらい音楽好きな人なら色々な曲を聴いてきたはず。」
「たくさん聴いてきた自分が好きな曲なら大丈夫じゃないか。」
という言葉で腑に落ちたので投稿を決意。

動画作成、イラストの依頼

投稿することを決めたら動画の作成、動画編集ソフトをいじって音に合わせて波形を出すのは自分でもできたのであとはサムネ。
イラスト依頼で検索してSKIMAとココナラを見て気になる人を検索。
依頼関係なしにいろいろな絵柄のイラストを見れて面白かった。
今回はクールな雰囲気のイラストで自分好みのイラストを描いていたじゅにねうさんに依頼しました。
初めての依頼で緊張しましたが使用用途とイメージを伝えて依頼、ラフの修正などを経て納品していただいたものを動画に組み込み完成。
自分の曲に好きなイラストレーターの方が自分のイメージしたイラストを描いてくれるというのはなかなか味わえない経験だと思います。
じゅにねうさん、ありがとうございました。

影響を受けたアーティスト

今回トランスというジャンルで作ろうと思った理由とか、トランスが好きなきっかけで、今回一番書き残したかったこと。
自分の中でトランスといえばSHIKIさんという存在が外せませんでした。
友人が聴いていたLapisで知り、Luciaは再生回数が1位になるほど好きで何度も聴いてました。
自分の中のトランスはほとんどSHIKIさんで出来上がっていて、今回の曲も大きな影響を受けています。
1人のファンとして、あなたの作品に出会えたことに感謝しています。
ありがとうございました。
R.I.P.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?