見出し画像

子供は接し方によって資産にも負債にもなるということ。

 自分の子供への接し方によって、子供は自分の資産にもなるし、負債にもなります。

 資産とは、自分にいいことをくれるものを言います。
 負債とは、自分からいいことを奪っていくものをいいます。

 子供へ、愛情、観察、応援、交流をもって接すれば、子供は自分の資産になってくれます。

 逆に、子供へ、義務感、しつけ、期待、放置をもって接すれば、子供は自分の負債になっていきます。

 今挙げた接し方は、それぞれが対になっています。

 自分が子供に愛情で接しているか、それとも義務感で接しているか、みたいな感じに、接し方としては真反対の関係にあるものを挙げています、

 義務感ではなく愛情を、しつけではなく観察を、期待ではなく応援を、放置ではなく交流をもって、子供に接してください。

 すると子供は、無限にいいことをくれる、自分の大切な資産になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?