見出し画像

言われてみれば確かにそうなんだよね

すっかり定着した感のある手指の消毒。

個人的には手洗いがしっかり出来ない場合の補助的行為であると思っているのだが、いろんな場面でいつでもしっかり手洗いできるとは限らないのだから、まあ、良い習慣なんだと思う。

で、この記事。

言われてみれば確かにその通りなのである。。。

以前、TVで、衛生管理が専門の方も言っていたが、
手で何かに触れる場合、手のひらではなく指先、指の腹が最も多いはずだから、手洗い、アルコール消毒のどちらの場合も、指先をまずはしっかりとね!
って、言うのが大切なようだ。

手洗いの際、指先までしっかりと言われている理由もよく分かる。

腑に落ちる!!!

全然関係ないが、
足の臭いを防ぐのにも、
指先、爪周りまでしっかり洗うこと!

っていう話も聞いたことがある。

物事、言われるがままにやる(やらされる)のでは無く、意味をしっかり理解することで行為自体の質は高くなるはずだ。

サポートがめちゃ励みになります! いただいたサポートは、もっとみなさまのお役に立てるよう、自己研鑚のために活用させていた出来ます_ _