見出し画像

購入品

気が向いたので紹介しようと思います


1本目

1本目はZ o o ᴍ606 sh Black×Silverです
条件が良かったので即決でした

Z o o ᴍ606は1986年にZ o o ᴍ505bwと同等もしくは少し早い時期に発売されました

shは2.8mm bcは3.6mmの薄さになっています
shは先端部に重りが入っており低重心設計となっています 

前sh 奥bc

この薄さなのでセルフクルトガは難しいですね…向きも2方向に制限されるので片減りは避けられないです

最も今実用性を求めて買う人はいないと思いますが…

所持している6X6シリーズ

2/3本目

2、3本目はZ o o ᴍ909 bw Gold/Silverです 
1987年に発売されたモデルです

Z o o ᴍ505の上位モデルのようにも見えますね
全身がメッキ処理が施されており重量はGold39g
Silver42gと重量級で存在感があります

Zoomシリーズbwお馴染みのの口金
化粧箱気合い入ってますね
SilverはJRCのノベルティ

4本目

4本目はZ o o ᴍ848bw Silver×Goldです
こちらも1987年に発売されたモデルです
この時期はかなり新モデルを発売していましたね
バブル景気で活発だったことが伺えます

eggシリーズとも呼ばれ808 828 838 848
858のナンバリングがありbw(1部fp)の展開がされていました
各モデルによって値段やカラー展開が異なります
この子はNTCのノベルティでした

噴水の様

かなり独特な形状をしていますが他社も似たようなフォルムのペンを出していました
6X6もカード型筆記具のブームに便乗して発売されたようです

木箱に藁を彷彿とさせる緩衝材が入っています

Zoomシリーズは化粧箱にも拘ってるんですよね
世界観を重視しています
特に韻シリーズの化粧箱が好きです

5本目

5本目はPG1804です
1979年に発売のグラフペンシルの上位モデル的存在です

素晴らしい程に美品で仲良くしてもらってる方から譲っていただきました

こちらのペンは先駆者沢山がいるので説明は省かせてもらいます

作りが非常に良く悪い所を探すのが難しい程です
強いて言うならば剥がれやすいカラーアルマイト
重くて取り回しがしずらい点ですかね

6本目

6本目は思わぬ収穫のshー500(間違ってるかもしれない)

軸全体にヘアライン加工が施されており
下軸は樹脂上軸は色と重量から察するにアルミが使用されています

こちらはまだ情報が収集しきれてない為細かい説明はいずれnote出だします

1804のおまけで付けてくれました
かなり書きやすいです
他にも色々つけてくださって感謝しかないです
ありがとナス!!!

終幕(だったもの)

今月も色々買いました
終わらない物欲…

写真置き場

番外編

ペンではないのですが什器にを購入しました
(今思い出したから急遽追加)
ZoomLightの什器で30本させます
848は太すぎてどうやってもさせませんでした…

ナンバリング順じゃないのは許して…
圧迫感

クソデカ什器なので圧迫感がありますね
後悔はしてないです

1804その他諸々ありがとう!(´▽`)
                         ⬇
https://note.com/epg1205


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?